
コメント

退会ユーザー
4、5ヶ月では理解しているのかなと思います。
オッパイ欲しいときは「パ!」と言っていましたし、おいでと言うと両手だしてきたりしていたので。

みょうが
言葉を覚えるのは2歳過ぎてからの気がします💦
意思が通じるのは1歳過ぎからできます✨
ママが服をごそごそしたらおっぱい!など最初は動作や習慣を覚えているだけな気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たまに意思が通じてる気がしますが、たしかに月齢が低いうちは動作などで反応している可能性ありますね!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりそれくらいで理解はしてるんですね!
うちも「おっぱい」というとキラキラした目で反応するので分かってるのかなぁ?と思い質問してみました。
退会ユーザー
6ヶ月ならしっかり理解していると思いますよ✨
6ヶ月の時に幼児教室に通っていましたが、名前呼ばれてハーイと手を挙げていましたから☺️
キラキラした目♡可愛いですね🥰
はじめてのママリ🔰
6ヶ月ではーい🙋♀️もできたんですね!!すごいです👏
いっぱい話しかけてコミュニケーションをとろうと思います!!