 
      
      娘が夜中に授乳で覚醒し、寝かしつけが大変。20時に寝かしつけるのも時間がかかり、昼寝は短い。寝たい時に寝かせているが、これでいいのか心配。
いつもお世話になってます😣
生後3ヶ月半の娘なんですが、ココ最近、夜中に授乳で起きてからぱっちり覚醒してしまって、寝かしつけが大変です😭
2ヶ月の頃は20時にコテっと寝る→夜中目を閉じたままふぇ~と泣いて寝たまま?飲んで、置いたらまたコテっと寝る、と、かなり楽チンだったので、ここ数日かなり寝不足に感じます…
20時の寝かしつけも1時間はかかるし、さらに夜中にまた寝かしつけ…
お昼寝はそこまで長く寝ないので30分を3回くらいです。たまに1時間ねる時もあります。いまはまだお昼寝の時間を決めておらず寝たい時に寝かせてますがそれがダメなんでしょうか😭
- 食パン(6歳, 9歳)
コメント
 
            ruin
うちもありましたよ!!
3週間くらい続いてまた寝るようになったと思います(^O^)
いま5ヶ月ですが、その繰り返しでやっと朝まで寝るようになりました(^_^)
お昼寝の目安がネットにのっていて、参考に生活してます(^_^)☆
 
            mika29
私も全く同じです( ˙_˙ )!!
3ヶ月半の息子がいますが、この間まで6.7時間寝てくれたり、起きてもおっぱい飲みながらすぐ寝たりしていたのが、一回起きるとしばらく起きてしまってかなり疲れてます😱私もお昼寝の時間は全く決めてないので、日中は好きなように寝たり起きたりしてます( ˙_˙ )
本当に疲れますよね笑
魔の3ヶ月と聞いた事があるので、なかなか辛い時期なのかな?って勝手に思ってます😭
昨夜も授乳して覚醒→抱っこゆらゆらでやっと寝る→置いたら起きるの繰り返しで寝不足です。。。😭
- 
                                    食パン わー全く一緒です😂😂💦 
 疲れるし寝不足だしで、ホントきついですよね💧
 これが魔の3ヶ月ってやつなんですね~今だけと思うと頑張れそうですが😂
 覚醒してごきげんにお話してる姿を見ると、可愛いけど、はぁぁぁ~…てなりますよね(笑)- 9月9日
 
 
            スーさんスーさん
うちも3ヶ月半ですが同じです〰(>_<)
夜中授乳で起きても寝落ちだったのに寝なくて。
ゴキゲンなんですが眠いし寝付かせるのに1時間はかかります。
お昼寝も同じです。
長めに外出したときは今まで通りなので、体力がついたのかなぁと💧
なので、ぐっすり寝てくれるよう
なるべくお散歩したり、出れない日はお風呂を長めに入って疲れてもらってます☺
そのうちまたぐっすり寝てくれるようになるのかなぁ😵
- 
                                    食パン 同じですね😂私も、夜中覚醒されちゃうと1時間はかかります💧前はあんなにコテっと寝てたのに…。 
 まだ暑くてお散歩もあんまり行けないので、お風呂に長めに入るのいいですね😳
 私も今日は、その作戦でいきたいと思います!笑
 いつまで続くのかなぁって、先が見えないから、つらいですよね😰- 9月9日
 
- 
                                    スーさんスーさん ですょね〰 
 今日は寝落ちしたけど夜中が怖い…
 日々修行ですね~
 お互いボチボチ頑張りましょ〰(>_<)- 9月9日
 
 
            ちむさん٩(Ü*)۶
最近常に眠たいみたいで
ずっと抱っこ紐で寝てるので
お昼寝の時間とか決まってないです😭(笑)
- 
                                    食パン ずっと寝てるんですね😳 
 よくねる赤ちゃんなんですね💓
 夜もガッツリ寝てくれますか?💦- 9月9日
 
- 
                                    ちむさん٩(Ü*)۶ 
 よく寝ますがそれが1人だったら
 楽なんですけどね。
 常に抱っこひもなんで😂(笑)
 夜は新生児の頃のが寝ました!
 最近は4~5くらいです( *ˊᗜˋ* )- 9月10日
 
 
            ひと⭐︎
わたしも今3か月半で全く同じです(´・_・`)
8時に寝かしつけるようにしていて、寝るときはスムーズですが、ある程度寝てすっきりしたのか、夜中の授乳のあとはぱっちりです😂😂
寝る前にしっかり授乳したり、昼間に散歩したり体動かしたりして疲れて眠れるようにしてみたりしてます。
あとは夕方は4時くらいには起こすようにしてみたりもしてます🙌
- 
                                    食パン まさにそんな感じです!19:30に寝室で授乳して20~21時に寝るんですが、次1時頃おきたら妙にスッキリした顔してます(笑) 
 やっぱりお昼に疲れさせるのが有効ですかね!
 夕方はいつも18時頃寝始めるので、やめて~と思いつつ起こしてもぐずるだけなので結局寝かせてしまってます😭- 9月9日
 
 
            たろす
うちは逆で
今まで寝かしつけにかなり時間がかかり、
昼寝の時間も決めてなく
好きな時間に寝かせてました。
さすがに身体が悲鳴をあげ
息子もなかなかねれないのが可哀想だったのでリズムをつけてあげようと
朝7時起床
朝寝、昼寝、夕寝の3回を
時間を決めて寝かせて
夕方にはお散歩30〜1時間。
これをだいたい1週間ちょいやったら
今ではその時間になると勝手に眠くなるみたいですんなり寝てくれます😊
たまに朝方5時くらいから覚醒する時もありますが、夜中1時2時に覚醒されるよりはマシなのでやってよかったと思ってます!
 
   
  
食パン
一時的なものなんですね😂
そうだと思うと頑張れそうです…!
朝まで寝たくれた事はいまだにないので、朝まで寝るのが夢です…(笑)
画像ありがとうございます💓
3ヵ月はお昼寝3回でいいんですね!うちの子、夕方ちょうどお風呂前の6時くらいから寝始めるんで困ります😂笑
ありがとうございました!