
娘がスプーンやフォークを持つのが遅いです。筋力トレーニングをしていますが、まだ正しく持てず悩んでいます。お箸の練習も考えています。
スプーンやフォークの3点持ち出来る様になるの遅かった方、いつ出来るようになりましたか?
どうやって教えましたか?
あと数日で3歳になる娘が、まだまだ出来そうにありません。
基本は上手持ちなので、こちらから教えて下で持たせています。
ヨーグルトだけは下からグーで握って食べます。
鉄砲のポーズして持つんだよと教えても出来ません。
筋力が足りないのかなと思い、トングや洗濯ばさみなど、おもちゃで指先のトレーニングは娘の気が向いたときにしています。
年少までにお箸の練習を始めたいなと思いつつ、まだスプーンもフォークも正しく持てず、どうしたらいいものか…
- 姉妹のまま(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
うちは最近鉛筆持ちで持てるようになりました。
ですが基本はグーなのでそのたんびに私が「あれ?持ち方は?」って言ってます。
保育園で鉛筆持ちの練習してるみたいです。夏からお箸の練習が始まるみたいなのでそのために鉛筆持ちを家でも練習してくださいって言われました。

退会ユーザー
上の子は幼稚園で任せました😂😂😂
年少のひとつ下で入園して、その一年は鉛筆持ちを学ぶためにお箸禁止でとにかく鉛筆持ちさせられてましたよー!年少に上がっても1学期は基本フォークスプーンで鉛筆持ち指導入ってました!
二学期からはお箸も混ぜて使いつつ年中から完全にお箸です。
家ではなんもやってません😂最初言ってたけど聞いてくれない(笑)先生のことは聞いてくれるからお任せでした🤣
周りもそんな感じでしたよ❤️
-
姉妹のまま
年少さんの夏までに鉛筆持ちできるようになれば大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊- 6月5日
姉妹のまま
年少さんで習うのですね!
ありがとうございます😊