 
      
      義理両親、特に義母が苦手で、旦那に連絡を控えてもらっています。出産後に会わせることが不安で、義理両親との関係がトラウマになりそうです。どうすれば良いでしょうか。
義理両親(主に義母)が苦手で旦那にお願いして
私に連絡しない、出産まで会わないを徹底してもらってます。
義母からLINEが来るとイライラして
家の壁殴ったり、外出中にエレベーター蹴ったり
一日中泣いて布団から出れなかったりしてたから😢
もう出産が近くて、産まれてから初孫に一切会わせない訳にはいかないし、でも私は会いたくない。
旦那と子供だけで義理実家に行って貰うにしても1ヶ月検診後にして欲しいけど、生後1ヶ月まで旦那と義理両親が我慢できるのか😥
コロナで面会出来ない為産院で子供だけ見て帰って貰うこともできないから産後家に来られるよな…って考えたら
また涙出てきて止まらなくて苦しくなって悲鳴あげるような泣き方になってました😢
↑旦那びっくりして飛び起きてた💧
もう義理両親がトラウマになってるのかな💧
こんなになるほど苦手で結婚生活ダメになりそう😢
- Hitomi(4歳3ヶ月)
コメント
 
            ミッフィ
何か嫌なことされたんですか??
 
            ままり
大変だったんですね😭
ヒトミさんの精神状況普通ではないのかな?と思いました。
完全に拒否反応ですよね。
そんな中無理にあうのも絶対にしんどいけど義母にはわかってもらえないかもしれないですよね…
なにかヒトミさんが安定できるような
お薬でも飲めたらいいのにと思いましたが妊娠中でも飲めるのかはわかりません、すみません💦
壁殴ったり、エレベーター蹴ったり悲鳴あげあり、普通じゃないなあと思います。それだけ精神的にきてると思うので病院に行ってほしいなと思いました
- 
                                    Hitomi 2週間後に産院から紹介された精神科に行ってみる予定です😖 
 
 自分でもヤバいなってくらい本当に嫌いになってしまってます😥- 6月5日
 
- 
                                    ままり 病院行かれるとのことよかったです!安心しました!状況お話しされてなにかプラスに変わることお祈りしておきます。 - 6月5日
 
- 
                                    Hitomi ありがとうございます😌 
 
 受診する頃は臨月なので旦那が付き添うつもりで居てくれてますが、旦那の目の前で「義理両親がストレスです」と言っていいのか悩ましいです😅- 6月5日
 
 
            のりたまこ
義母に関してビックリするくらい同じで私も1人目散々な思いをし2人目以降は連絡もブロックして一切会いませんでした😣
私も旦那と離婚したらあの義母たちから解放されるのかなとかおもったりしたことあったんですけど、いや、なんで旦那とはうまくいってるのに他人のばばあのせいで別れて自分の人生めちゃくちゃにされないかんのやっておもってきてよし関わるのやめれば一件落着だなっておもって関わるのやめました❗
- 
                                    Hitomi 私も何回も離婚を考えました😣義母の事を言うと旦那は不機嫌になるし、私が泣き出したり不安定になると悲しそうに悩んでたり… 
 
 義母のせいでって思います😣
 
 のりたまこさんは義理両親にお子さんを会わせる時はどうされていますか?- 6月5日
 
- 
                                    のりたまこ 不機嫌になりたいのはこっちだよってかんじですよね! 
 うちの親が旦那におんなじことしてきたら嫌じゃないのかとかかんがえろよっておもいますも、うちの親はそんなことしてない、だからあなたは嫌な思いをしていないだけされてないからわからないじゃなくてわかろうとして理解しろよってかんじでしたw
 
 私は1歳になるころまでは変なもの食べさせられたりされたくなかったから見張りのために仕方なく3,4ヶ月に1回つれていくときついていっていましたがほぼ私は塩対応であー、へーそれしか返事はしません😂
 1歳直後はチョコレート大好き義母でチョコが食べれるね❤️とかいってきたので勝手にあげたら二度とつれてこないだの影でばれないからいいだろうとかこっそりとかやろうとしそうだから信用できないけどねとかぼろくそガンガン言いまくって理解させて、その後は旦那には色んな条件付きで3,4ヶ月に1回旦那だけで子供を会わせていますがコロナなので私は1年半会ってないし子供もほぼあってないです👍- 6月5日
 
- 
                                    Hitomi 3~4ヶ月ペースならいいですね😌 うちは車で15分の距離だし、元々が過干渉で子離れ出来てない人達だからその頻度では済まなそうな気が😫 
 
 旦那と子供だけで義理実家に行って欲しいですが、食べ物とか安心できないですよね😣- 6月6日
 
- 
                                    のりたまこ うちも車で20分の距離なんですがこのペースに無理矢理してますw 
 家たてた頃は当たり前にアポ無しとか5分前にもうつくねーみたいなかんじだったので、もうアポ無しは車があろうが居留守で無視、連絡はブロックしてたらようやく来ることもなくなりこちらがいくとしても最短でこのペースということにしました😵
 同居してたこともあるので義母の性格も知っておりばれなかったらいいよね😁っていう考えの人なので先にばれなかったらいいよねっていう風にだめといったことをするなら会わせないからとかしっかり伝えておきました!
 あと旦那には条件付きで連れていかせていて向こうの家で食べ物は食べさせないように自営で工場があるのでそこの外で会わせる家のなかには入らない、1時間でかえってくる、食べさせないように食後に連れていかせるとか色々考えてます😂- 6月6日
 
- 
                                    Hitomi 私も悪阻で脱水症状起こして1人で寝込んでる時に「あと20分で行きます」と義理両親で訪問されました😨 
 大量の食べ物と要らない日用品持ってきて、1時間くらい義母の話や息子(旦那)大好き話に付き合わされて
 最終的に「私は全く悪阻が無かったから~」って義理両親で帰った瞬間大量に嘔吐しました😂 そういったことも本当に許せなくて、妊娠中にストレス与えたのに産まれてくる子供は楽しみなのが納得いかなくて😭
 
 食事してから行かせるのは良いですね! お昼食べさせてから行かせて、お風呂等あるから夕方には帰ってこいで長時間滞在を防ぎます😋👌- 6月7日
 
- 
                                    のりたまこ 嫌いな人とつわりのときにいっしょにいるとつわりってほんとに悪化しますよね笑 
 私も同居解消前義実家に検診でかえってくる度にやせて、実家に帰ってもとにもどるって感じでした😂それで途中でもう同居も解消したんです笑
 
 わかりますほんと苦しめるだけ苦しめて自分は喜び嬉しさしかないとかふざけんなですよね😑😑
 ありがとうって言われたときは私無視しましたもw
 
 そうです、ご飯食べたあとだから吐くから食べさせないで、時間が空いたらつぎ夜ごはんだから食べさせないでって言ってます笑- 6月7日
 
 
            ジェニー
それだけしんどかったらまずは旦那さんの理解が不可欠じゃないですか?
上の方の回答見ましたが不機嫌になっちゃうタイプなんですか😭
受診する時に旦那さんがいても気にせず正直に話さないと…今後辛いですよね。
- 
                                    Hitomi 旦那は板挟みになってしんどいとイライラするか落ち込みます😥 
 
 今まで義理両親と旦那の板挟みに私がなってたからこの状況だと解ってないんだと思います😢
 
 また義理両親も旦那が私と距離を置くようにと伝えると「は?なんで?」と怒りモードになってるみたいです。
 
 「体調が悪い時に突然訪問されたり、過干渉気味なのがプレッシャーになってる」と説明しても
 「悪気はない。妊娠中で心配してる。」とまず言い訳です。
 
 そして義母は「今日外で孫と歩いてる人を見たの。でも私は嫁に嫌われたからもうそういう事はできないんだなって思った。」と自分のしたことを棚に上げて旦那の同情を誘うようなことを言い出します。
 
 上記の態度が尚更 義理両親を許す事を出来なくさせてます😢
 
 精神科の先生に義理両親がストレスの原因であることを全て話して、先生から旦那に「ストレスの原因=義理両親を遠ざけるように」と説明、指導してくれたらいいのにと思ってます😢- 6月7日
 
 
   
  
Hitomi
補足に書いてみました!!
ミッフィ
大変ですね😢どうか無理なさらないでご自分の気持ち大切になさってください。私も原因はわかりませんが不調で精神科に行っています。お薬や先生のアドバイスなどで少しでも心が落ち着きますように…✨