
隣の子供が勝手に敷地に入って遊び、母親も注意しないことに困っています。特に外壁を引っ掻かれたことが不安で、境界に塀を建てるべきか悩んでいます。
お隣の家の子供が勝手に敷地内に入って遊ぶからイライラするし、母親もいても注意しないし、ありえない。
昨日も晴れていたから窓開けて換気してたら、ガリガリって聴こえて、窓から見ると、下の子が我が家の外壁を爪で引っ掻いている。は?と思い出てみると母親は虫かごの虫みてて、私に気づいてこんにちは〜って。ここ釘とか落ちてるし危ないしこっち行かないでねと子供に伝えましたが、母親はわざわざ教えてくれてありがとうございます〜って。イライラしかせん。
我が家の裏には上の子がいて、ママ〜みて〜虫いた〜来て〜って言ってきて普通に母親も我が家の敷地に入って虫観察。意味わかんない。
やっぱり隣との境界に塀を建てるしかないと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

^_^
それやばいですね、、、

みー
常識ないですね💦
建てた方が
いいと思いますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
常識ないですよね。
塀建てても入るようなら言いに行くしかないです。- 6月4日

ぴ
ありえないですね。。
塀建てます私なら😭
塀建てるまではカラーコーン置いて工事中みたいにするかチェーンみたいなので入れないようにします😭
-
はじめてのママリ🔰
あり得ないですよね!
とりあえず塀が出来るまでカラーコーンとか置こうか迷ってます⚡️- 6月4日
-
ぴ
後は私ならいっそ敷地内立ち入り禁止!無断で入られた場合警察に通報します。って張り紙も添えます。
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
それくらいしても大丈夫ですよね。
我が家は悪くないですし。- 6月4日

はじめてのママリ🔰
塀を建てられるお金があるのなら建てた方がストレスは減るかもしれませんね!
お隣さんだし、口で言うのは後々めんどくさくなりそうですもんね😭
-
はじめてのママリ🔰
親の兄弟で塀を作る仕事をしてる人がいて、安く作ってもらえるのでお願いすることにしました。
口で言いたいですが、面倒なとこもあるし、基本子供達だけで外で遊ばせてるのでいついるかわからないんです⚡️- 6月4日

まま
うちも同じ状況ですよ!!
併あっても入ってきます!階段上がって入ってきます!😔
石を車にぶつけたり、網戸木の棒でガリガリしたり、低い物置の上登ったり、もー警察レベルです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、家だって安くないし、大切だし、もし直したって同じことされたら意味がないので、塀を建てるしかないとなりました。
我が家も砂利があるのですが、その隣の子石投げたりしてますよ。
最悪です!- 6月4日
-
まま
全て親の責任ですよね!!😅😅
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
親も子供のこと面倒見れないなら3人も子供産むなよって思います😒
- 6月4日
-
まま
うちの近所の子も3人兄弟です!笑笑
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!笑
人のお家は勝手に入ったらダメだよって教えれねーのかよ‼️って思います‼️- 6月4日
-
まま
本当ですよね!!
他の家の方も迷惑してて、嫌われてます!仕方ないですけどね!😌- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
迷惑してるのは我が家だけなので、どうにかしなくてはいけません!- 6月4日
-
まま
とりあえず併を作ってどーなるか見てみないとわからないですね😭
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
様子みて、それでも入ってくるようなら言ってみます!
- 6月4日
-
まま
そーですね😭
お互い家壊されないよーに気をつけましょう!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
気をつけましょう👏
- 6月4日

はじめてのママリ🔰
親も親なら子も子って
まさにその事ですね😄💢
私なら早急に塀作ります!
-
はじめてのママリ🔰
ムカつきますよね!
本当はけちょんけちょんに文句言いたいくらいです!
塀作りますよね!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
一緒に遊んでるなら
100歩譲っていんですけどね😅- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!うちんちの子もその場で遊んでいるのならいいのですが、いないのに普通に敷地内で遊んでいるので非常識すぎて!
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
やばすぎですよね。
昨日からイライラが止まりません。