
先生の検診での対応に不満があり、具体的なアドバイスが欲しい。明日は助産師外来で不満を伝えることは適切でしょうか。
先生に不満がある方どうされましたか?先生に直接言いましたか??
(旦那様が多忙のため面会に便利な病院がここしかないためできたら転院は避けたいですT_T)
毎回検診で赤ちゃんの様子聞いたりエコー見たりするの楽しみにしてたんですが、10分くらいの診察の間ぜんぶエコー中も体重管理の話しかされません。
4週間おきの検診で1キロ増えたときも、2キロ減ったときもずっと「これはまずいよー」とか言われるばかりで具体的なアドバイスとかはありません。エコーは録画1分くらいです…
明日病院なんですがもう先生と検診うんざりで、明日は助産師外来なのでなんとか行けそうです。
助産師さんに先生に伝えてくださいって形で不満を言ってもいいでしょうか?
体重1キロ増えても減っても怒られるのでそんなぴったり毎回数字合わせられないし本当ストレスで…アドバイスお願いします>_<
- ジャムおっ(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

KING👑
助産師さんに言ってもいいと思いますが
助産師さんが医師に伝えてくれるかどうかですよね😅
言っても覚えてるかも問題ですし
言いにくいかもしれませんが、その都度先生に自分から赤ちゃんのこと聞いた方がいいです
それか、その医師はなにも赤ちゃんに問題がないから別の話をしてるかもですね!
でも、気になるならとにかく自分から聞くことです
私は別の理由ですが、通っていた医師に不信感があって病院を変えました

あひるこ
他の先生が居ない病院ですか??個人医院じゃなければ曜日を変えてみたらいいと思いますが、無理だった場合、私だったら旦那と一緒に行くことよりもいい先生に見てもらうことを選びます。
エコーなども素人の私から見たら異常など何も分からないので、なにかあったときに何も教えてくれない先生だったら不安なので😵💦
私はつわりで旦那が居ないと外出が出来ないですが、それでもタクシーでひとりで通う等して病院を変えると思います☺
うちの先生は何も言わなくても「エコー写真もっととってあげればよかったー!!!😆」とか「赤ちゃん元気すぎるよ!異常全くないよー😆」とか「これが背骨で、これがお鼻でー...☺」とか笑顔で自分から教えてくれますし、体重も私はかなり太ってる方ですが「とりあえず今のままキープしないと、帝王切開になっちゃうよー😱」と軽く言われる程度です💦
通院が嫌になるくらいの先生であれば、なんでも質問しやすい素敵な先生の元で安心して診察をしてもらって、近いのであれば出産だけその病院とかでもいいのではないでしょうか?✨
私の友達が診察混むからっていう理由で、診察だけ他の病院でやってますよ😍
-
ジャムおっ
あひるこさん回答ありがとうございます✨
そうなんですねぇ>_<良い先生で羨ましいです。
そうなんです他の先生いない病院なんですよ>_<
もう体重ほっといてほしいです笑 関係ないかもですが先生こそ超肥満なんですよ^^;
他の病院ってやっぱり思いますよね。- 9月9日
-
あひるこ
私も完全に太ってて彼氏すらいなそうな先生に「もう1キロも増やさないで下さいよ!タバコやめて1本も吸わないで下さいよ!」って言われた時はイラッとしました(笑)
タバコ辞めてるし、てめぇのが太ってるやん!とツッコミ入れたくなりました😩
その後曜日を変えて、素敵な熱血先生になったので今は安心です♡
嫌な先生に当たると、毎回行くのが欝になりますよね😵
近くだったら私送っていってあげるのに!って思うくらい同情しちゃいます😨
旦那様に相談とかしてますか?- 9月9日
-
ジャムおっ
笑!返信ありがとうございます✨
うちの先生は男性なんですけど手術着みたいなズボンがお腹出ててズルズル下がってるのを上げながら「体重管理大事だから〜」とか言うんですよ笑 吹き出しそうです😑💦
旦那さんは本当にサポートしてくれていて、相談にものってくれてますし私の希望通りになんでもしてくれる感じです😊
転院してもいいし私が楽なようにしよう!と言ってくれるんですがとにかくお仕事多忙だし普段から私優先ばかりなので、近場で楽に面会きてほしいなと思っちゃいまして^^;
優しい回答ありがとうございます😍- 9月9日
-
あひるこ
旦那様を想っての転院却下だったんですね😭💕優しい❤
素敵な旦那様じゃないですかー!!!😆✨甘えちゃいましょうよ✨✨✨私なんていま埼玉住みで長野への里帰り出発希望ですが、「立会いもしてくれ!」「面会も何回かきてくれ!」「両親学級来てくれ!」ってさんざんワガママ言ってますよ(笑)
旦那様もきっと、じゃむおっさんが心配でそう言ってくれてるんだと思いますよ☺
もう一度旦那様に、転院しても大変じゃないか、嫌じゃないか確認して、きっとそんな素敵な旦那様なら「全然大丈夫だよ」と言ってくれると思うので、他の病院に行ってみたらいかがでしょうか?
私が旦那様だったら、妻がそんなに思い悩んでいることの方が辛いですよ😵- 9月9日
-
ジャムおっ
返信ありがとうございます♡
ほんとに旦那さんは普段から良すぎて、私が欲しいものやしたいことは全部OKしてくれるんですが、仕事とか大変なときでも無理してでも頑張って私がいいようにしてくれてしまうほどなので、妊娠してから心配したり更に優しいし気をつかってくれてるのでと思って😅こっちがワガママじゃないか考えてから言わないとOKされちゃうので転院も迷ってました。
全然大丈夫だよって間違いなく言うので、決めてから相談しなきゃかもです😑💦
明日助産師外来で話してみて、考えてみます。
あひるこさんの旦那さまも優しそうですねぇ♡ワガママ聞いてもらえるの幸せなことですよね^ ^!- 9月9日
-
あひるこ
ほんとに優しいんですね😵✨私とは大違いです!!
うちは「あひるこよりワガママな人間てそうそう居ないよ?」って旦那に言われるくらいワガママです(笑)
だけど「それでも一緒に居たいと思ってるから、ワガママでもいいんだよ」と言ってくれるので、むしろ私はワガママしか言わないです(笑)
ジャムおっさんが優しいから、旦那様も優しいんだと思います❤とても素敵な夫婦ですね☺✨
助産師さんが真摯に聞いてくれることを祈ります!相談したことで、先生に意地悪言われたらすぐに病院変えて下さいね!!😱💦💦
すてきな旦那様を大切に!!!!😆😆😆- 9月9日
-
ジャムおっ
愛されてますねぇ😍
お互い旦那さん優しくてラッキーですよね^^;♡
ほんとに明日の助産師さんの対応やお話次第で決めようと思います💦
ちょっと落ち着けたのであひるこさん本当にありがとうございます♡- 9月9日

やっぴ☆
減っても怒られるんですか(>_<)
私だったら助産師さんに、体重のことばっかり言われてストレスで、もっと赤ちゃんをいっぱい見たいのに〜って言っちゃいます!
-
ジャムおっ
やっぴ☆さん回答ありがとうございます✨
明日助産師さんにも一応話してみます>_<- 9月9日

ころん♡*⇝
体重管理は大変ですよね( ; _ ; )
私も1人目の病院で不満があったのに言えず、いざ出産して退院して落ち着いた後に思い出して、あの時言ってやれば良かったと思ってしまいました(。•́•̀。)💦
大切なお腹の赤ちゃんの事なので、話しやすい方に相談してみてもいいかもしれないですね♡
-
ジャムおっ
ころん♡*⇝さん回答ありがとうございます✨
旦那さんがすごくサポートしてくれてるのでなんとかやってけてます。友達や母に愚痴っても転院すすめられて出来ず行き詰まってて😅
助産師さんと医師に言ってみようかなと思いました- 9月9日
-
ころん♡*⇝
まわりに転院すすめられてる位なら、不満をためない為にしっかり医師に言った方がいいです!
後になって後悔しないように・・・
私は後悔してしまいました(´;︵;`)- 9月9日
-
ジャムおっ
ころん♡*⇝さん返信ありがとうございます✨
言おうと思ったこと度々あるんですが、結婚前に自分が病院で通訳してたこともあり愚痴ると面倒な患者さん扱いされそうでこれまで黙ってました。
明日助産師さんに愚痴って様子見てみようかなと思ってます。
ここで産まないなら思い切り言うんですけどね>_<- 9月9日

みーこ
正直、直接言っても面倒に思われるだけな気がします。。。
どんな先生か詳しくは分からないですけど。
4週間で1キロ増って普通ですよね?(>人<;)
話しやすい助産師さんに不満を言うのは構わないと思います。
ストレスも良くないですしね(u_u)
私は訳あって転院になり、とても良い先生に出会えました。精神的にとても心強く、よかった〜〜って思ってます。
やっぱり人間同士、相性もあると思います(>人<;)
-
ジャムおっ
みーさん回答ありがとうございます✨
そうなんですよT_T♡私も転院出来なさそうだなと最初から思っていたので、どうせこ子で産むなら面倒がられないように良好にやっていこうと思ってこれまで黙ってたんです。
結婚前に海外ですが産婦人科で通訳してたのもあって、やはり愚痴る患者さんは内容や程度にもよりますが嫌がられてたので>_<
1キロくらいで言わないでほしいです。先生なんてめちゃめちゃ太ってるんですよ笑!
相性ありますよね、本当😑💦
助産師さんに愚痴ってみます。。。T_T- 9月9日

ダディ子
1キロで、、😂相当な肥満か瘦せ型ですか?
あたしはすごい肥満で2キロプラスですが何も言われません
先生の癖は人によっては強いですからね。
あたしは妊娠糖尿病で内科の合わない先生がいたのでストレスになる。変えれないかと電話しました。基本的に変更できないと言われました。
しかし保健師さんと話したときにも同じこと伝えたらなるべく避けれる方法など教えてくださいました。
まだ先が長いので看護婦さんや保健師さんにいってもいいと思います!
-
ジャムおっ
きんさこさん回答ありがとうございます✨
背は低いほうかもですが、BMIも普通ですT_T
助産師さんに相談してみます。- 9月9日
ジャムおっ
ちゃむ茶⠒̫⃝さん回答ありがとうございます✨
自分からはかなり質問していて、そのときのみ体重管理の話が中断する感じです。
質問しなかったら赤ちゃんの話ないかと思います。
転院できたら最高なんですけどね^^;