![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が激しく叩き、遊んでくれず、欲しいものを取ってくれない。昼寝の時間がズレて困り、息子に叩かれて辛い。息子が私を嫌いなようで、限界を感じています。
批判やお叱りはご遠慮ください。
1歳7ヶ月の息子を育てています。
なんだかもう、全部辞めたくなりました。
最近、気に入らないことがあると私を物凄い力で叩きます。顔面を狙って叩くか、目を狙います。
青アザになりますし、とても痛いです。
顔はアザだらけ、目の周りは傷だらけです。
何度注意してもやめず、軽く顔をペチンとしてみてもビックリして泣くだけでまたやってきて逆効果です。
自分が遊んで欲しいのに遊んでくれない
起きて欲しいのに寝っ転がってる、寝てる
(お昼寝の時に寝かしつけで寝たふりするのでその時)
テレビ見たいのにつけてくれない
欲しいものを取ってくれない(携帯やティッシュ等渡したくないもの)
その他なんでも気に食わなければ叩いてきます。
食事の時間などを考えると今寝て欲しいのに寝付くまで時間かかりすぎて結局ズレてしまう。
それならいっそ昼寝なんてしないで欲しい。
食事が終わってから寝かしたいですが、そうすると食事と食事の間が4時間あきません。
無理やり起こしてても食べながら寝てしまうし、機嫌悪くて叩き始めるしどうしようもない。
もう、息子が全然可愛く思えなくなりました。
息子は私のことが嫌いなようで、実家にいくと(週2回程度)ご飯も遊びも全部バァバが良くて私が触ると怒って叩かれます。支援センターにいっても私とは遊ばずにスタッフさんを追いかけ回します。私が参加すれば力いっぱい退けようとします。
それなのに、お家でママと二人ときは遊んで欲しくて叩いてくる、パパは嫌でママがいいと叩かれる。
なにしても叩かれる。
そんなに嫌いなら近づいてこなければいいのに。と思ってしまいます。
まだ子育てを始めて2年も経ってないのにもう限界が来てしまっていて情けない。
息子が寝たら、起きたらまた叩かれるんだよな、と思って悲しくなり、起きてたらいつ叩かれるかな、と不安になります。
文章がめちゃくちゃですみません。
吐き出すところがなかったので、こちらに書かせていただきました。
- ちぃちゃん(5歳3ヶ月)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
こんにちは❗
お気持ちお察しします💦
家の子も噛む、叩くはしょっちゅうでした😅
が、今は大分収まってきています‼️
その理由があまり真剣に時間通りにやろうと思っていたことをあきらめたからかなと思います💡
ご飯も前はどうしても食べさせなきゃと思い怒りながらあげたり、お昼寝もしないと怒って知らんぷりしたり逆に寝すぎていたら起こさなきゃと無理矢理起こしたりしていました‼️
でも、いつかは食べるだろう、寝てなくても寝すぎても大人でもそんな日もあるさと思うようにしたらこちらも怒る頻度も少なくなりそれから息子も少し落ち着いたかなと思います💧
いろいろ思いどおりに行かなくてストレス溜まりますよね🙏
ちぃちゃんさんも、とても頑張ってらしてすごいと思います❗息子さんも絶対見ています👶💕少しまーいいやの気持ちで接すると楽になるかなと思いますのでどうぞご主人等にも頼りながら息子さんに叩かれそうなときはうまく避けながら笑一緒に子育て頑張りましょう🎵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験上からなのですが
子供二人いますが その頃二人ともから
凄く叩かれました!
一人目の時もなんで❓と思ったり
二人目の時も またかーと
叩かれてイラっとすることいっぱいありましたが 今だけなので 耐えてみてください。言葉で言えるようになったら 徐々に叩かなくなりますよ。
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
外出の時とかDVと間違われそうで困ってます💦
なにかアザ隠しとかしてましたか?
化粧でかくしきれなくなってきて🥲- 6月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もよく叩かれました😒
痛いですよねー💦
ダメと言い続けたけどあまり効果なく…むしろ楽しむようになったことも😭
今2歳3ヶ月で少し落ち着いてきました!!
寝付くのに時間がかかるようになってからは無理に寝かすのやめちゃいました!!
2歳になる前から昼寝あったりなかったりです😅その代わり夜は早いと18時就寝とめちゃめちゃ早いです😂
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
アザ隠しとかなにかしてましたか?眼帯とか💦
うちの子の力が強いのか、DVと思われそうでなかなか外出できなくて😅
そうなんですね!
うちは7時に起きて、11時には眠過ぎて昼寝させないとその辺で寝ちゃったり、ご飯食べながら寝ちゃうのでまだ寝かせないとです💦
昼寝も3時間くらいさせないと機嫌悪くて困ります🥲
夜も20時には寝てくれるのでいいんですが、お昼ご飯が食べる時間なくて😅- 6月4日
![りんりん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん♡
初めまして、こんにちは😌
凄くわかります😭😭😭
同じく私も参っていて検索していたらちぃちゃんさんの投稿を見ました。
今2歳1ヶ月になる息子がイヤイヤ期真っ最中ということもあり気にならないことがあると叩きます。すぐ叩きます。
同じく顔を狙ってきます。私が近くにいないと物を叩きます。
私を叩いた時には物凄い力で叩くので私も痛いから、咄嗟に「痛い!」と大声を出してしまいます。
ここまでの育児を間違えたのかな、愛情が足りないのかな…等々自分を責めてました。
先日一つ上の男の子を育てているお友達と話していたのですが、どうやらその子の息子くんも同じみたいで、男の子だと割と多いと聞きました…💦
あとは私個人で調べた情報ですと自我が出てきたり、イヤイヤ期の特徴だったりとか。、、
だとしても、本当に毎日参りますよね。
このご時世なので好きなように好きな場所に行けないですし…
毎日疲れ果ててます。
ちぃちゃんさんも毎日おつかれさまです。
コメント欄を見てると同じような経験をされた方々が少なからずいる事に安心しました。
勝手ながら私も救われました。
みなさんもありがとうございます。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
育児って想像以上に大変で本当に疲れますよね…
毎日おつかれさまです。
叩くのは勘弁して欲しいですね😭顔のアザや傷心配です。
支援センターでスタッフさんを追いかけ回すのはうちも同じです。じゃあ私ここにいなくていいじゃんって思ってしまいますよね。笑
なので私はたまに一時保育を利用しています。
子どもは珍しい人と遊びたがるみたいで、ママとは家でいつでも遊べるから、外では先生やバァバと遊びたいって子も多いみたいです💕なので嫌いとかではないと思います。
お互い無理せずゆるく頑張りましょう🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子もその頃めーっちゃ叩いてきました😓
ご飯も投げ飛ばすし私がイヤイヤ期に突入するところでしたw
何かで叩くのは遊んで欲しい、見てほしい、だって今この空間には私とママしかいないんだからって言うのとかこの時期は人生のほんの一瞬だけって言うのを見て確かになぁと思い心を入れ替えました😂
叩いてくる=甘えたい、寂しいだと思って叩いてきたら「そんな悪い子はこしょこしょの刑だぁ!」とくすぐって満足するまで笑わせたり、ギューっと抱っこしたりして何をしてても子供優先にしました。そうすると案外短時間でご機嫌になってくれるので逆に家事がはかどったりしました😆
2歳半になった今は全く叩くことはなくなりましたのでご参考に!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今腕のアザ見てDVされたみたいと思ってました😂
男の子の力すごいですよね!ダメと言ってもなんか笑って喜んでるし😭
そして息子さんイヤイヤ期に突入したのかな?と思いました!うちの息子も最近ワー!となって怪しいなと思っています🤔
7時に起きて朝ごはん8時半になるのは何か理由がありますか?家も6時〜7時の間に起きますがすぐ朝ごはん食べさせてます😊
それで午前中遊んで眠そうだなと思ったら10時のおやつ多めか11時にはお昼ご飯食べさせて寝させちゃいますよ😴ちなみに今日は帰りの自転車で寝ちゃったのでお昼ご飯14時になりました!
支援センターも私放置でスタッフの方の手を握って遊ぶのでラッキー休めると思います😂
あと来週初めて一時保育利用するのでちぃちゃんさんも利用したりして無理なさらないでくださいね☺️
私自身も食べるより寝るのが好きだったらしくずっと寝てて寝起き悪いし、食べないから体重増えなかった!と母によく言われてました😅
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
噛まれるのは痛そうですね💦
私はお昼ご飯ほぼ毎日食べる時間がズレて夜に響くので軽食かあげずに夜早めばっかりになり検診で怒られてしまって💦
お昼寝もしないと機嫌悪くて💦
体力がないのか、7時くらいに起きて8:30に朝ごはん、10:30~11:00には眠くてぐずり、11:30~15:30まで寝ちゃって…が多くて🥲
途中で起こしても起きない、食べながらまた寝る😅
夜も20時には寝ているのに不思議です💦
テレビ見てる時だけが唯一平和な時間です😇