
子供がRSウイルスにかかり、保育園に預けるのが難しい状況。自分も疲れているため、1日だけの休みが欲しいと感じています。旦那の休日の過ごし方に対する不満もあります。
RSウイルスが流行していますね。
前日2歳の娘が保育園で拾ってきて、4日間高熱が出て
苦しそうでした。
市の決まりで、解熱後2日間は登園不可なので
まるっと1週間お休みでした。
咳や鼻はまだ出ますが、私も仕事があるので
申し訳ないと思いながら登園させています。
保育園からは、咳や鼻がある場合登園を控えて下さいと
言われていますが、これ以上休めないです。
保育園に預けるのも肩身が狭く、会社へ行っても肩身が狭く
私も先週はずっと看病していたので
疲れと寝不足とウイルス移されて体調不良とで
心も体も疲れました。
1日だけでいいから、自分だけの休みが欲しいです。
子供の体調が悪くなった時の為に
有給は残して置かないといけないし、
今年ももうたくさん休んだので子供が元気なら休みは
取りづらいです。
旦那が羨ましい。
私は土日休み、旦那はシフト制で日曜日+平日のどこかって感じ。
日曜日は私はいつも通り子供に起こされ、自分は昼まで寝てる。
平日は私がいつも通り保育園へ送って行き、
自分は何時まで寝てるか分からない。
その分家事やってくれる訳でもなし。
洗濯くらいは干してくれるけど、ご飯作るのも帰ってから
私がやる。
そんな1日、私も欲しい。
- なのママ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
病児保育利用されてはどうですか?
私も休めませんでしたが咳で移るから休ませました。
自分が同じ保育園ならなんであの子はいいのにうちはだめなの?って思ってしまいます💦

ひまわりママ
気持ちはわかります。
私も土曜日からずっとお休みをいただいてます。解熱したかと思ってたら 40℃近い発熱を繰り返した結果、1週間まるまる休みをいただいてしまいました😞💦
肩身せまいですよね‥
このご時世なので、咳と鼻水が治まってから登園させる予定です。
妻ばかり仕事休んで、旦那は出勤する
不公平さの気持ちは痛いほどわかりますよ
-
なのママ
やっぱりみなさんちゃんと休ませてるんですね。職場の先輩が、咳や鼻水あっても登園させてるのでそっちが普通だと勘違いしていました。
反省します。- 6月4日

なち
仕事は欠勤で肩身狭い思いして保育園には連れて行けず24時間つきっきりで昼夜問わず看病して家事もして、ほんっっとしんどいですよね😭💦💦
病児保育探すにしても1日数人で預けられるかどうかも分からず、ましてや近所にあるとは限らないし…
本当、お疲れ様です…
でもどうかたまには、有給を自分のために1日だけでも使ってゆっくりしてください…
-
なのママ
ありがとうございます。
休む勇気も必要ですね。どこかで有給取れるか検討します。- 6月4日
-
なち
休まずに倒れたり子どもに手をあげるようになってしまっては本末転倒なので、どうかゆっくり休めますように🙏
- 6月4日

えぬ
私も土曜日からずっと休んでいます。パートも全部変わってもらい来週から産休入る寸前でした…今日退院できたんですが…24時間病院付き添いしてメンタルボロボロでした。本当に気持ちわかります。
咳も多少出ていますが、
今日退院する時に聞いたら咳なんて1ヶ月続くし
この咳には、菌ないよっておっしゃってましたよ!だから月曜日から行かせます…私は
-
なのママ
付き添いお疲れ様でした💦
私も先月付き添い入院しましたが本当メンタルやられますよね…
もうすぐ出産とのこと、お体大事にしてください!元気な赤ちゃんが産まれますように…!- 6月5日
なのママ
そうですよね…すみません。
病児保育、探してみます。