※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
ココロ・悩み

発達遅れの娘を持つお母様へ メンタルケアは大丈夫ですか? 娘の発達に不安を感じ、日々つらい思いをしている様子。 誰にも話せずに悩んでいるようです。

発達遅めのお子さんお持ちのお母様方
メンタルどう保ってますか?

2歳8ヶ月の娘が居ますが、パパ、ママ、わんわん、ぶーぶー
意味のある言葉はこれしか話せません。

発達相談センターの予約待ちで
今は見守ることしかできなくて、現在は保育園に通っていて
保育園側も把握してる状態です。

ネットで調べてもいいことなんて書いてなくて
前に質問させてもらった時に自閉症スペクトラム疑惑がでて
とても不快になりました。
診断してもらったわけではないですがそのことが毎日毎日娘を見るたびに、受け入れたくない、ただ発達が遅いだけであってほしい気持ちになり、毎日しんどいです。
なんで普通に成長してくれないのって
親として最悪なこと考えて、少し言ってることが通らないと怒ってしまったりして。

考えすぎかもしれませんが、頭がきりかえられません、、、

批判などは控えていただきたいです

コメント

ちゃちゃ

うちもおしゃべりも言葉数もまだまだで、同じく保育園には通っていますが、療育の空き待ちです💧

色々不安になりますよね…どうして周りの同年代の子はあんなにおしゃべりしているのに、うちのこは全然喋らないんだろうと……
私も日々悶々としています。
息子自身伝えたいことは、だいたい身振り手振りで分かるのですが、まだなかなか言葉が出ません。

私も早く会話出来るようになりたいです💦
私もそんな息子にイライラしちゃって怒ってしまいます💧

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    メンタルを保つことですが、もう今はとりあえず諦めて、気長にその時が来るのを待ちますかね💦
    色々詮索しても不安になるだけですし。
    あと、ママリでも2歳児で、喋らないお子さんがいてよく質問されてるお母さん見かけると、うちだけじゃないんだ😭ってちょっとホッとします✨

    • 6月4日
  • ひー

    ひー

    上の子も下の子も同じくらいですね🥲💕
    保育園からも遅いと言われていて
    でも保育園でできることもそんななくて、じゃあどうしろと?って思っちゃいます😣

    早くおしゃべりしてほしいですよね💦

    • 6月4日
りんご

発達に凸凹がある自閉症スペクトラムの娘を育てています。言葉は遅めでした。身体発達は早くて、理解も早かったです。情緒面が遅めです。
メンタルの保ち方と言うか、こう言う子だと理解すると私は楽になりました。正直診断降りてすごくメンタルは楽になりました。それまでは私の育て方のせいかもしれないとか、躾が行けないのかもしれない。とか色々思っていましたが、娘はこれが苦手でこれが得意で、これが好きで、これは苦手と理解するとなんか普通なことに感じてきました。
さっきも30分以上ギャン泣きしていましたが、その少し前「眠たい。」って言っていたし、天気も悪くて私も偏頭痛がするぐらいなので娘も調子が悪いんだろうなぁそして、それをうまくコントロールするのが苦手なんだろうなぁと思えると楽になります。
大人だってなんかすごくイライラする日ってないですか?天気だったり、生理前のホルモンバランスだったり、月の満ち欠けとかでする人もいるみたいですし。
言葉だって、今一年遅れているのなら二十歳の頃には十九歳、50歳の頃には49歳かぁと思うとそんなでもなくないですか。
今後をどう過ごすかを考えるようにしています。

  • ひー

    ひー


    なんだか納得できる気がしました。
    確かに、子の得意苦手がわかるだけでも違いますよね!

    考え方をすこし変えるだけで
    全然ちがいますね、、、!

    コメントありがとうございます!!

    • 6月5日
稲穂

言葉がゆっくりということだけで発達障害にはならないですし、まして自閉症スペクトラムにもなりませんよ🤗
発達障害と言われるには、特性が3つ当てはまらないと言われません!

不安になりますよね💦
なんでもネットで調べられるし、回りは不安を煽るようなことも言うし。
私の息子は自閉症スペクトラムです😊
娘は違うと思っていますが言葉がゆっくりで…。
気にしています💦

  • ひー

    ひー

    言葉がゆっくりなのと
    うるさいところや、人混みが苦手、あとはクレーンがあるんです、、、

    息子さんがスペクトラムということですが、受け入れるの大変じゃなかったですか??💦

    娘さんもそうじゃないといいですね😣

    • 6月4日
  • 稲穂

    稲穂


    診断を受けて1年以上たちますが、正直まだ受け入れられていません😅
    回りの定型発達の子を見て「なんで息子は」とイライラすることもありますし、「この子はなんで生まれてきたんだろう」と泣くこともあります。
    親の私がこの子を支えなければならないのに、自分のメンタルを優先してしまっています。

    • 6月4日
  • ひー

    ひー

    一年以上経っても受け入れられないということですが、私もまだ診断前ですが前向きになれる気がしません。
    表面上はなんともなく振る舞えそうですがきっとどこかでイライラしたり不安になったりしそうです。

    やっぱり難しい問題ですね、、、

    お話聞かせていただいてありがとうございます😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は1歳半から発達相談して療育にも通っています。うちは診断された訳ではないですがグレーって感じなんですかね。
初めて相談に行ったりしてた時期はもぅ泣いて泣いて考えすぎて生理が止まったくらい落ち込んだりしました。何回相談するねんってくらい相談もしてたのでそんなに心配なら、、、って半ば無理矢理療育うけさせてもらった感じですが。
今でも発達の早い子みると落ち込んだり泣いてしまったりする時ありますよ。
療育に通って先生に相談したり同じ悩みのお母さんと話したりしてなんとかメンタル保ててます。
赤ちゃんの頃から遊んでた近所の子達との発達の差を感じるのが嫌で自分から遊ばなくなったりもしました。

なんか悩んで泣いてた時はダメな所とかできない事ばっかり目についてイライラしたり無駄に怒ったりしてました。
でも今はできない事より息子の出来る事に目をむけてほめちぎって育ててます!笑

  • ひー

    ひー


    今ママリには同じ悩みをもった人たちがいて、こーやって話きいてもらったりして自分だけじゃないって思うことができますが、やっぱり同じ悩みをもったお母さんと話すだけでもきっとちがいますよね、、、

    今私もそんな状態でおなじくらいの子たちに会いたくないです。
    こんな状況だからっていうので言い訳してますが実際会いたくないです

    本当悪いとこしか見えてなくて
    怒ったりイライラしたりしてしまいがちなので、早く良いところや出来るところを素直に受け止められるような心がほしいです、、、

    コメントしていただいてありがとうございます😭

    • 6月4日