
コメント

時計
ついていかなかったら、ずっと単身赴任ですか?
それとも3年間だけとか期間は決まってるんですかね?
期間が決まってたら単身赴任してもらいますが、一生東京なら行くかなぁとは思いますが、東京っておそらくどこも保育園激戦区ですよね?もし保育園入れなかったら困るので小学校あがるときから、仕事は辞めて幼稚園に通わせると思います!!

娘のママ
ずっとなのであればついていきます😱!
もしくは転職するかも、なのであれば東京は省いてもらいますかね…!
-
ちゃそ
ずっとなんです。
東京はほぼ確定になりそうです😓
2人目欲しいなーとわたしは考えていたのですが、これじゃ2人目もなかなか考えれず悩ましいです…- 6月4日

フルーツタルト(o^^o)
ずっとであればついていきます!☺
️保育園の空きは区によってバラバラなのでどこに住むか、どこでお仕事するかで変わると思います😊
-
フルーツタルト(o^^o)
ちなみに、ちゃそさんは今どちらにお住まいなんですかね?
旦那様が東京勤務で、ご家族は神奈川とか千葉とか埼玉に暮らすでもいいのかなって😊
23区なら通勤30分〜1hで十分通えます!
そしたら保育園もお仕事も選べる選択肢はたくさんある気がします✨- 6月4日
-
ちゃそ
今福岡に住んでいます。
東京には今旦那は毎週通っている状態で、正規雇用になると東京に住むことになります。
東京都内じゃなく、近郊という手もあるんですね!
全く土地勘がないので、考えつきませんでした!- 6月4日

み
23区内に住んでますが、私の住んでる地域周辺は3歳以上は結構保育園空きありますよ!
正社員転職は厳しくても派遣や契約社員なら結構募集出てるイメージです!

のあ
私はこの前まで東京寄りの神奈川に住んでいましたが、確かに待機児童は多いですが新設園などもあったりするのでそれを狙うか、駅から離れると駅近の保育園よりは町人数も少なくはなりますよ!
時計
すいません、打ち間違いました
小学生にあがる時について行くか、すぐに行く場合は、仕事は辞めて幼稚園に通わせます。
ちゃそ
ずっと単身赴任になります。
保育園激戦区だし、仕事も手に職もないので見つかるかわかりませんよね…
時計
ずっとなんですね😭
今住まれているところは、東京からはどれぐらいの距離ですか?
幼稚園も途中で入れるか正直言って微妙ですし、もし私ならとりあえずは保育園卒業するまでは単身赴任にするとおもいます!