
4ヶ月の息子にイライラしてしまう短気な性格。夜泣きにブチギレてしまい、自己嫌悪。朝には申し訳なさを感じるも、息子を愛おしく思う。未来に不安を感じるも、反省し可愛いと感じる。
まだたった4ヶ月の息子にイライラ
してしまう自分が嫌になります😢
昔からものすごく短気で、
すぐにカッとなる性格です💦
自分に余裕のある時は
泣いていようが可愛くて可愛くて、
食べてしまいたいくらい可愛くて、
チュッチュッしてデレデレなくせに、
たまにある夜中ギャン泣きタイムに
ブチギレてしまいます😢
自分でも頭おかしいんじゃないか?って
くらい、カッとなってイライライライラ。
昨日は特に酷くて、泣き声でも起きない旦那が
驚いて起きてしまうほど。
(最初の寝かしつけは代わってくれました)
3ヶ月になったくらいから、
夜はまとまって寝てくれて、
朝寝はセルフでねんね、
お昼寝はずっと抱っこだけど、
最近は少しずつ1人で寝られて。
寝起きも良くて、気がついたら
起きてて、目が合うとにっこり
笑ってくれて。
おっぱいもたくさん飲めて、
ミルクもたくさん飲めて、
お風呂も大好きで。
こんなにお利口さんなのに、
たまにの夜泣きが耐えられない
自分が本当に大嫌いです。
朝起きてにっこり笑ってくれる
息子に本当に申し訳なくて😢
こんな勝手なママでごめんね。
でも大好きで愛おしくてたまらないんだよ。
こんなことくらいでブチギレてしまって、
この先が本当に不安で仕方ないです💦
朝起きて反省。
昨日の夜とは違う人間じゃないか?と
自分で思うくらいに今度は可愛くてたまらない。
勝手な親だなあ。
- 🍑🍑(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

りらっくま
子供を産んではじめて自分ってこんなに短気な性格だったのか、、、
鬼のようにカッとなり反省、、自分でもびっくりドン引き、、なことありますよね(T . T)
それだけ一生懸命真面目にやってるってことだと思いましょう、、、😭
リフレッシュも大事にしてなんとか日々頑張りましょう、、!

kiki
私もよくあります!
家事をしたいときに限って寝てくれなくてイライラ、寝かしつけが終わった後に上の子の遊ぶ音や声で起きてしまって2人にイライラ、、
そしてそのあと自己嫌悪、、😭
同じく余裕があるときはどれだけ泣いていようと平気なんですけどね笑
眠いと特に気持ちに余裕なくなりますよね💦
お互いできるときに休息しながら頑張りましょう!
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💕
赤ちゃん+で上のお子さんのお世話‥私も2人目希望してますが、出来る気がしないです〜😭💦
さあ寝よう!って時に起きてきてギャン泣き‥センサーでもついてるんか!?っていつも思います🤣笑- 6月5日

🐻❄️
ママあるあるだと思います!私も同じです!大丈夫ですよ🥺❣️
うちも歯が生え始めの7ヶ月頃夜泣きが本当にひどくて後追いもすごいしで夜も昼も寝られず心身共に疲れ切ってました😱でも歯が生え始めは夜泣きがすごいということを知り、少し気が楽になりました😌歯がしっかり生えたら夜泣きも無くなりました🙌
今でも夜泣きしますが場所を変えるとなぜか泣き止むので(寝室→リビング等)移動させてます!起きて遊び出すこともありますが泣いてなかったら「ママ寝るね〜」と言って寝てます😂
一人で大人しく遊んでくれてる時は少し横になったり、泣いてたら別の部屋で少し甘いものでも食べたりして、5分でもいいので一人の時間を設けると少しリフレッシュ出来ると思います✨
皆同じなので大丈夫ですよ😌❣️
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💕
冷静になった時に、望んで母になったのに、何やってんだ自分‥って毎回自己嫌悪に陥ります😇💦
歯が生えてくる頃‥ムズムズ痒いんですかね🤔覚えておきます〜😂笑
いろいろ試しながら、息子と一緒に乗り越えて行きたいと思います🥰- 6月5日

ママー
産婦人科に相談行ったらどうですか👀❓
多分漢方処方してくれます✨
漢方って服薬1ヶ月目ぐらいから効いてきて、何でもっと早くに頼らなかったんだろうって思いました💦
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💕
じんわり効いてくる感じですかね?🤔
赤ちゃんいるからってのもありますが、元々カッとなりやすいので、ちょっと考えてみようと思います😳✨- 6月5日
-
ママー
私は生理前や排卵日付近の鬱症状で受診したんですが、最初は効き目微妙なんですが、1ヶ月後ぐらいに気付けばメンタル落ち着いてました😳
漢方おすすめです😊✨- 6月5日

ままり
同じすぎてコメントしちゃいました!私もたまにあるギャン泣きにイライラしてもううるさい!ってなって翌朝罪悪感でいっぱいになるというパターンを繰り返してます。同じ方がいてちょっと気持ちが楽になりました🥲
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💕
冷静になれば何であんなことくらいで‥息子だって頑張ってるのに‥って思えるんですけどね😭💦
私だけじゃないんだって意識するだけで、楽になりますよね😳
私も皆さんにコメントいただけてよかったです😢❤️
ぼちぼち頑張りましょ〜🥰- 6月10日
-
ままり
そうでよね😌2人目欲しいですが、泣き声が無理で、耐えられるか不安です😭泣き声って本当人をだめにします😨
- 6月10日
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💕
この先もっとイライラすることも増えるだろうに、不安です😇💦
上のお子さんいながらのマタニティライフ、本当に尊敬します😳💕
もうすぐ出産ですね🥺❤️
こんなご時世ですが、無事産まれてきますように‥!