
コメント

のら
38℃以上になるようなら受診しますが、それ以下でミルクも飲めててオシッコもうんちも出ているなら様子見すると思います。
ただ、夕方〜夜に熱は上がりやすいと思うので、月齢もまだ低いですし、要注意かなと思います。
うちの下の子も生後1ヶ月のときに上の子の風邪をまんまともらい、熱はないものの鼻水と咳が治らず、小児科に駆け込みました。。上の子が毎日のようにチューするので風邪も直移しです😂
このまま何もなく落ち着くといいですね😭🙏
のら
38℃以上になるようなら受診しますが、それ以下でミルクも飲めててオシッコもうんちも出ているなら様子見すると思います。
ただ、夕方〜夜に熱は上がりやすいと思うので、月齢もまだ低いですし、要注意かなと思います。
うちの下の子も生後1ヶ月のときに上の子の風邪をまんまともらい、熱はないものの鼻水と咳が治らず、小児科に駆け込みました。。上の子が毎日のようにチューするので風邪も直移しです😂
このまま何もなく落ち着くといいですね😭🙏
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の娘とのお盆の義実家への訪問について 義父がとても考えが昔の人で、娘は初孫になるそうです(血が繋がらないお孫さんが何人かはいる) 義両親は行事や集まり事が好きで、食事会をよく開催しています。 妊娠中…
生後2ヶ月の男の子ママです! 最近、やっと夜は長くて4時間寝てくれるようになりました😓嬉しい反面心配になって結局起きてしまう日々です! ところで、お尋ねです! ベビー麦茶はいつデビューしました?? 生後1ヶ月から…
生後1ヶ月3日なんですけど、日中ご機嫌な時がミルクをあげた後の数分だけで、後はずっと手足をバタバタもがくような動作とぐずりが多いんですが普通ですか? 朝寝や昼寝も挟んで室温も25℃にしてます。 メリーや歌遊びをは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます😭
毎日チューわかります😂💦
鼻水垂らしながらチューしないでぇ〜って本当に思います😅😅😅