

はじめてのままー
① ご飯とおかず一品

はじめてのままー
② ご飯とおかず二品

はじめてのままー
③ ご飯とおかず三品

はじめてのままー
④ ご飯とおかず四品以上

はじめてのままー
🌟ご飯は、パスタでもパンケーキでも同じくくりでお願いします🥞🍝

さと
この聞き方なら、ご飯とおかず0品も選択肢に含めるべきかと思います😌つまり、果物やヨーグルトしかあげてない人の選択肢です!
-
はじめてのままー
果物やヨーグルトのみを与える予定はないので、この4択にしました〜🙇♀️💧
私が皆さんにお聞きたいのはあくまでおかずを何品くらいあげているかです(^ ^)
ただ、果物やヨーグルトだけでもいいと思うので、参考になりました。ありがとうございました😊!- 6月4日
-
さと
すみません、職業柄、回答が100%にならないと気が済まない性分で🙏💦失礼しました😵💫
- 6月4日
-
はじめてのままー
いえ😊コメントありがとうございました〜❣️
- 6月4日

はじめてのママリ🔰
いつもパンと牛乳、うまくいけばウインナー、くらいです😅
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに夕飯の支度や掃除は朝してませんが、5時起きの7時すぎ出発でこの有り様です🤣
- 6月4日
-
はじめてのままー
パン食べてくれると助かりますね。パンは食べてくれないけどパンケーキだったら食べてくれたり、少し手のかかるものを食べてくれるんですよ😂🥲
5時起きか〜凄い❣️
私は最近6時起きにしたばかりです🙇♀️💧
コメントありがとうございました〜😊❣️- 6月4日

maimai
ご飯というか、オールインワン一品だけは無しですか?
おにぎり+おかず一品(肉団子入り野菜スープとか)
ご飯+おかず二品(ハンバーグ、野菜のだし煮など)
とか、いつも品数は決まってないですが何かしら手づかみ食べ出来る様にしてます。
が!!!
準備や食べさせる時間があまり無い時はオールインワンにしてます👍
納豆+冷凍食品のオクラ+冷凍ストックした出汁煮のナス+ご飯のお粥とか、定番です。笑
オールインワンならすぐ準備出来ますし、食べさせるのも楽です😊
手づかみさせたいなら果物はバナナにすればいいですし✨
-
はじめてのままー
オールインワンも全然いいです!
作ったことはないですが、あれこれ混ぜ混ぜでも、とにかく食べてくれればいいです😊😃
納豆もオクラも大好きなので参考にします!
コメントどうもありがとうございました❣️😊- 6月4日

Himetan❤️
果物やヨーグルトを含まないのであれば我が家はパン類やシリアルと牛乳のみです☺️
大人が朝はパン食なので。
ちなみに預ける託児所ではお昼ご飯の前には(9:00〜10:00の間くらい)午前中のおやつとか軽食的なものをあげたり(ビスケットや赤ちゃんおせんべいやヨーグルトてか)授乳時間はありませんか?
うちは保育園が9:30前後に午前中のおやつでヨーグルトを与えてたので朝は少しだけ軽めにしてます。
-
はじめてのままー
シリアルは1歳なりたてでも食べられるんですか?確かベビーコーナーに売ってましたっけ?
おやつは9:30頃におせんべやクッキーを食べさせてくれます♪
今日はじめての慣らし保育でしたが、おやつも昼ごはんも完食だったと聞いて、少しほっとしてました🙌🏻🥲
コメントどうもありがとうございます😊❣️- 6月4日
-
Himetan❤️
最初は和光堂のシリアルをあげてましたよ☺️
西松屋とかドラッグストアのベビーコーナーにあります。
うちの子達は歯が生えるのも早かった事もありますが、1歳半前からケロッグとかのシリアルに牛乳やヨーグルトを入れてある程度柔らかくしてからあげたりしてました。
保育園の午後のおやつでもグラノラとか食べてました。
パン類も食パンに薄くジャムを塗ったりそのままやサンドイッチやトースト・アンパンマンやパスコのスティックパン・ロールパン・ホットケーキ・蒸しパン・米粉のパンとランダムでローテーションしてます。- 6月4日

はじめてのママリ🔰
園でしっかりバランスのいい昼食等
出してもらってるのであまり気にせず
朝はおにぎりに具材やおかずを混ぜこんで握ってヨーグルトとかが多いです🤣
たまーにミートボールとかウインナーがつきます🤣
-
はじめてのままー
確かに今日はじめての慣らし保育でしたが、昼ごはんのメニューは充実していました😊
少し力抜いて朝ご飯の支度ができそうです!
コメントどうもありがとうございました😊❣️- 6月4日

へも
アンパンマンの野菜スティックパン、バナナなどの果物とヨーグルトです😂

ぷ〜
白米、お味噌汁、ウインナーまたは卵焼きの3種類です。白米は夜寝る前に炊飯器をセットしておいて、あとは朝準備してますが、慣れたら20分くらいでできるようになりました😊
我が家は朝7時から食べて8時20分に家を出ますが、毎朝時間との戦いです😅はじめてのままーさんも大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう!!私は託児所に預けることで、家とは違った発見もあったりして、成長がより楽しめると思います😌
コメント