※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の長男が寝かしつけでママを求め、1歳未満の次男は泣きながら寄り付かない状況。一緒に寝室で寝かしつけたいが長男が泣き声で起きる。部屋を代わり、長男が泣いてしまう。他の方の対応方法が知りたい。

【年子の寝かしつけについて】
生後4ヶ月の男の子と1歳10ヶ月の男の子を育てています。
最近、長男のママじゃないとダメが頻発しています。
抱っこ!がとても多くなってきていて、それはすごく可愛いのですが。。。

夜、同時に寝かしつけをするため、私は次男と寝室とは別室でミルクをあげたりおっぱいをあげたりしています。寝室では、主人が長男に絵本を読み聞かせて、寝かしつけをしていました。
今までずっとそれですんなりいっていたんですが、ここ最近はママと一緒に寝る!!と、主人のところにいこうとせず、泣きながら私にしがみついてきます。。私は泣いている次男を抱っこしたまま胸が張り裂けそうです…

一緒に寝室で寝かしつけをしたいのは山々なんですが、長男は次男の寝る前の泣き声で寝ないですし、真っ暗な状態でしか寝れません。

絵本だけを寝室で長男に私が読んで、ミルクを別室で主人にあげてもらって、終わったら部屋を代わる…ってのをしたんですが、部屋を去るとき、長男が悲しそうな顔をして泣き出してしまいます。。。

みなさん、どうしているのか気になります…

コメント

かなた

泣き声にはなれるものなのでずっと同じ部屋で寝てます。
へやもずっと真っ暗で寝てますよ。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    一度寝れば、いくら次男が泣こうが寝てくれるんですが、寝る間際は寝てくれないんですよね、、慣れですかね??

    • 6月3日
  • かなた

    かなた

    うちの子は慣れましたが皆がそうとは言えないですよね😖

    • 6月3日
  • ゆず

    ゆず

    一か八か、慣れるまでやってみます!!

    • 6月3日
ままり

夜中はオッパイあげてましたが、上の子が寝る前の授乳はミルクにして旦那に下の子の寝かしつけお願いして、私が上の子の寝かしつけしてました🙋‍♀️
上の子寝たら旦那と交代してました😇

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    とてもいい方法ですが、ミルクだけだと寝なくて…😭

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

下の子はとりあえず置いておいて、上の子と一緒に寝てましたよ😊
機嫌がいい時は寝室に連れてきていました!
ご主人がいてくださるなら下の子はお願いしましょう😭
上の子がしっかり寝るまで隣にいてあげてください✨

  • ゆず

    ゆず

    下の子はお風呂あがりで、長男の寝かしつけの時にミルクを欲しがるタイミングなんです、、我流なんですが、ミルクをある程度あげて、おっぱいで寝かしつけているので、
    どのタイミングで下の子を主人に任せればいいのか…😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は哺乳瓶拒否の完母ですが、授乳が終わったら寝ようが寝ないが切り上げてますよ!
    授乳は悪いことではないですが、時間が来たら終わりにしないと上の子がかわいそうかなぁと思います😭

    • 6月4日
  • ゆず

    ゆず

    そうですよね😔
    普段から我慢させてるので、一緒に寝れるよう工夫してみます🥺

    • 6月4日