※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園預けるかどうかについて。家系のお金がもうやばいです。なので私…

保育園預けるかどうかについて。
家系のお金がもうやばいです。なので私も働かないとと思ってるんですが、そうなると一歳前に保育園に預けないといけなくなる。
それだと私が寂しい😭離れるのが寂しい。
今はずっと一緒だから、ほしい時に欲しい分だけおっぱいあげれてるのに、預けたらその間あげれないし抱きしめられない😭
どうしよう😭子離れできない😭
けどお金やばいなら預けるしかないよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒にいるよりお金を作る方が子供のためになると思います🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    ちなみにママリさんは何ヶ月で預けましたか?

    • 5時間前
ママリ

カツカツでもやっていけるなら子供との時間を優先しますが、生活出来ないレベルなら働きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    ちなみに何時間働きてますか?
    預けたのは何ヶ月頃ですか?😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    うちはカツカツでやっていけてるのでまだ預けてないです!来年から幼稚園にいれる予定です💡

    • 5時間前
noripi111

私も家計がやばいので、1歳前に保育園預けます!
娘も1歳の誕生日目前から保育園です🥲

最初は、寂しかったり、他の子の泣き声だけで泣きそうになったりしますが、だんだん子どもも親も慣れてくると、気にならなくなりますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    慣れるんですね😭
    私今回3人目なんですが、3人目だからこそ寂しくて、全部が😭

    • 5時間前
  • noripi111

    noripi111


    下の子ほど可愛いっていいますよねぇ🥲
    しかも、2人経験しているから尚更かもですね😭
    正直、私も3人目だけが早くからの保育園になるので、その間の成長の初めてを見れないんじゃないかって思うと寂しさはあります😭

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

さみしくなったら、在宅にしたり、フレックスでずらしたりして、働き方変えながら預けてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちも預けたら寂しいから仕事終わったらすぐ迎えに行こうかなって考えたりしてます😭
    ほんとは夕方まで預けられるけど。
    在宅にしたりできるの羨ましいです😭どんなお仕事なんですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    研究職です😊
    在宅業務も多いので、13時や15時お迎えも多いです!

    • 5時間前