※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーファ
ココロ・悩み

ペーパードライバーを克服したい。過去の恐怖心を乗り越えるために練習方法を知りたい。

ペーパードライバー克服


10年以上前に免許取って以来乗っておらず
教習所の記憶すらあまりなく、よく取得出来たなと
自分で思います😭

覚悟を決めて克服しようと思いました!!💪

主人を隣に乗せて駐車場でアクセル、バック、
駐車場から出て10メートル走らせただけで
疲れました😂笑



いつかペーパードライバーだったけど
今では週5日乗ってるー🚘と言いたい😭

同じようにペーパードライバーで克服しようとされてる方、
もしくは以前ペーパードライバーだったけど克服された方

どのくらい練習されましたか?
やはり気持ちの面(恐怖心、苦手意識)は
繰り返し何回も乗る、練習しかないですよね?!😭


コメント

まる

それは、ペーパードライバー講習に行かれた方がいいと思います。
事故をする前にもう一度ちゃんと習った方がいいですよ。一度とっているのですぐに思い出すと思います。

  • マーファ

    マーファ

    やはり講習がいいですかね😂
    私の周りに意味なかったという方がいて迷っていました💦
    思い出すという感覚なんですかね💧
    ペーパードライバー講習も探してみます!

    • 6月3日
ミルク

私も10年以上ペーパードライバーで、2年前に引っ越してから練習して、今では近所ですが週3~5運転してます💡
最初の1ヶ月はかなりドキドキで、車線変更とか恐ろしくて仕方なかったです😂
駐車も駐車車場の端っこの両隣車がいない所じゃないと停められませんでした🚗
そんな私も今では近所は全然余裕で運転出来ます(*^^*)
実家に帰るとか普段通らない道をナビで行く時は今だに緊張しますが🤣

  • マーファ

    マーファ

    凄いです👏😭
    やはり1ヶ月くらいはドキドキなんですね💦
    私も保育園の送迎、近くのスーパーの往復だけでもいいから運転したいです!💦

    やはり乗り続けるこどでつかむ感覚がありますか?

    • 6月3日
ミルク

ちなみにペーパードライバー講習はしておらず、最初の数回主人を乗せて走り、あとは自分と子供だけで近所のスーパーを何回も行って練習しました(*^^*)

  • マーファ

    マーファ

    最初の数回だけで大丈夫だったんですね👏!
    講習は受けることは考えなかったですか?

    私は何回も練習しそうな感じです💦

    • 6月3日
  • ミルク

    ミルク

    旦那が乗ってる方が緊張して嫌だったので、最初の数回だけでやめました😂
    講習は高いから最初から考えてなかったです💡
    乗り続けることで感覚はつかめますよ〜(*^^*) 
    最初はちゃんと道路の真ん中を走れてるのかサイドミラーで車線を何度も確認してましたが、それも慣れです😊
    駐車が1番手こずって、何をどうやれば良いのか最初全然分からなかったのですが、何度も何度もやってるうちにコツを掴めてきました💡
    最初はものすごくドキドキすると思いますが、慣れちゃえばこっちのもんです👍✨
    頑張ってください😄

    • 6月3日
  • マーファ

    マーファ

    たしかに人が乗っている事で、安心や、緊張とかありそうですね!
    うちは父親は怒り口調だから嫌だし、主人の方が言い方が優しいので大丈夫かな🤔と思いますが、1、2
    時間とか長くなるとイライラさせちゃうかな🤔とか心配もあります笑


    コツを掴む感じは本当乗らないとですよね😅
    がんばります💪💦

    • 6月3日
★

まさしく10年近くペーパードライバーで今練習してなんとか克服しようとしてます。
旦那に注意されまくって心が折れそうです。笑
とりあえず、息子の習い事の送り迎えはなんとかできるように頑張ってます!
(家から20分くらいの距離ですが笑)

  • マーファ

    マーファ

    同乗者から注意されたりすると、
    心折れそうですね😅💧
    1時間くらい練習したら、同乗者も疲れてきそうだし💦

    お子さん2人だと運転したいですよね😭
    私は諦めそうになるけど、これを機会に克服する!と今回はやり遂げたいです💪

    • 6月3日