※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がオムツを触って教えてくるのでトイレトレーニングを考えていますが、まだ早いでしょうか?他の方はいつから始めたか教えてください。

言葉はまだまったく喋らない娘ですが、
最近うんちするときにオムツを触って教えてくれたり
します。
オムツを触ってなにか訴えてきてくれているので、
私としてはなにか成長のきっかけにしたいのですが
トイレトレーニングはまだ早いですか?😂

3歳まで自宅保育の予定なのでそんなに焦ることはないです😌
みなさんいつから最初はどんな感じで初められましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早くないと思います。うんちだけでもトイレやおまるでさせてあげるといいと思います!
下の子が1歳5ヶ月くらいで出そう出そう、と言うようになり、2ヶ月くらいでうんちはトイレでほぼできるようになりました。オムツはいてますしおしっこはまだまだですが、おむつ替え楽になりました☺️

ママ

早くないと思いますー!
先週補助便座買ってゆるーく始めました!
オムツ取って座ると安心感がなくてか怖いみたいですぐに降りたがります😭

もうちょっと早くからしとけばよかったなとちょっと後悔です!

とりあえず座ることに慣れることから始めようと思ってます、

ママリ

保育士です!
お子さんが興味を示している時が1番トレーニングしやすいですよ😊
実際0歳児の子でもお兄ちゃん、お姉ちゃんを見て真似てトイレに行きたがる子がいますが、そんな時も行ってみる〜?と誘ってその子が行きたい時にトイレに座らせることあります😆
出ても出なくても、トイレに座れただけでたくさん褒めてあげてます🙂🙂

はじめてのママリ🔰

娘もそのくらいから始めましたが未だに外れてないです🤣

ぶん

我が家は1歳5ヶ月からマイサイズポッティっていうリアルなトイレみたいなおまる買ってオムツ交換のたびに座らせてました!

めっちゃ褒めてたら今ではオムツ外した瞬間自らトイレに座ってます😂

この前初めておまるでオシッコしてました!
おまるシート敷いてるので片付けも一瞬です!

私も3歳までは自宅保育園の予定ですが、早く完了したら嬉しいので今のうちから始めてもいいと思いますよ❤