![ぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の面談で子供が預かれるか不安です。成長に遅れがあり、歩けず食事も難しい状況です。預かってもらえるでしょうか?
二人目の産前産後に一人目を保育園の一時保育に預けることになりました。
園長先生と事前面談があるのですが、その面談次第でやっぱり預かれませんとなることがあるのでしょうか?
1歳5ヶ月の息子ですが、まだ歩けず(リハビリに通っています)、スプーンやフォークも使えない。コップ飲みもほぼこぼして自分では飲めない。手作りのご飯は食べてくれないのでベビーフードをあげています。意味のある言葉は1語も出ない。という感じで成長に遅れがあります。
こんな子でも預かってもらえるのかなぁと不安です😣
- ぐるぐる(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![どれみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どれみ
面談があると言うことは保育園側も受け入れ体制であるということだと思うので、受け入れ拒否はないと思いますよ😊
私、保育士で現在育休中です😊色々とフォローはしてくれると思いますが、ご飯が少し心配ですね🥲ご飯は持参ですか?それとも給食ですか?給食でしたら少しでもいいので普通のご飯食べられる練習した方がいいかもしれないですね🥲
ぐるぐる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね。
それなら安心しました😌
ご飯やっぱり心配ですよね…
給食か持参かはまだ聞いていないのですが、練習した方がいいですね😣
頑固でなかなか食べなくて困ります😭