
旦那は毎月お小遣い3万円ですが、足りた事がありません。旦那はあればあ…
旦那は毎月お小遣い3万円ですが、足りた事がありません。
旦那はあればあるだけお金を使うタイプで、独身時代は借金もあり、お金に困ると義父に助けてもらっていたそうです。
旦那は欲しいと思えば買ったり、一度に沢山お金を使ったり、足りなくなるのは当たり前だよねというお金の使い方をします。
私が管理していない通帳があり、私にはバレないようにと義父がお金を振り込んでいました。何の為にあげているのか。困っているならまだしも、そのお金で旦那が好き放題するだけです。そうやってお金をあげるから旦那はいつになっても、お金の使い方がおかしいんじゃないかと思います。でも親子間の事に口出すのもと思って黙っていました。
最近、その通帳にお金が入ってるからと服を買ったのに実際お金は入っていなくて支払えないという事があり、嘘をつく道具になった為、通帳は私が預かる事にしました。
その後にまた義父からお金振り込もうかと連絡が来たらしく、通帳はもう無いからと話をしたそうです。
後日旦那が義実家に行き、5,000円もらって帰ってきました。別に親からお金を貰うのがいけない事だとは思いませんが、正直なんであげるのかと思ってしまいます。私だって高くていい物を買いたいけど、それじゃあ生活していけなくなるから我慢をしながらやりくりしています。でもそれを義父は、我慢させられてる息子が可哀想とか、働いてるのに自由に使えるお金が無くて可哀想とか思ってお金をあげてるんだと思います。そのお金も3日位で何に使ったのかわからないうちに無くなっていました。こっちは必死に節約して少しでも多く貯金できるようにしているのに、そうやってお金をあげるならもう義父が旦那の欲しがってる物全部買ってあげたらいいじゃないですかと思います。
ずっと記帳されていなくてまとめての記載でしか確認できなかったのですが、記帳してみたら1年間で46万振り込まれていて、もう2千円程しか残っていませんでした。何に使ってきたのかわかりませんし、何の為にお金をあげているのかもわかりませんが、あればあるだけ使う旦那、いつになってもお金の使い方が治らないと思います。私はお小遣いの範囲内でやりくり出来るようになって欲しい、身の丈にあったお金の使い方をして欲しいと思っています。
親子間の事だからとは思いますがさすがに46万には驚きました。必要だからとかでは無く無駄遣いに消えていったお金。
この状況でも私は口を出すべきではないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マキュリアル
お小遣いの内訳次第では足りないかな?と思いますが…。
3万から毎日のお昼代、携帯代、喫煙者ならタバコ代、通勤が車ならガソリン代、仮にそれらがかかるとして、全てを3万ならキツイかな、と思いますが、旦那さんが自由に使えるのが3万なら十分かな、と😅
義父が46万て…あり得ない。
家庭持ってる息子に、何の理由もなく渡す金額じゃないです。
何か急な出費でどうにもならない、とかならまだしも💦
私なら口出しちゃいます😔

にゃんちゅう
うちの旦那もお小遣いは3万円です。
それと別にお昼代とかは渡してますが
私欲はその中でやってもらってます。
連休挟むと足りなくなることはありますがそれでも1万円プラスするくらいだし…
義父さん甘やかしすぎですよね。
それは口出ししていいと思います。
むしれそれをやめてくれないなら離婚するくらいの勢いで言った方がいい気がします。
今はいいかもしれないけど今後義父がいなくなったらどうするの?ってなりますよね。
今そうやって欲しいと言えば与える、
足りなくなったら与える、
仕事してるのに欲しいもの買えないのはかわいそうだって言うけど
結婚したら当たり前のことだし
ましてやこれから子供にお金がかかるのに
そのお金を孫に使おうとは思わないのかな?と思いました。
旦那さんもいまだに独身気分なんですかね。
義父に言えばもらえるからもらうのかもしれないけど
それじゃ一生治らないし義父がいなくなってから苦労するのは自分たちですよね。
-
はじめてのママリ🔰
私も義父がそれの何がいけないんだって考えだったら、今後付き合っていけないからと離婚も考えてしまいそうです💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 6月3日
-
にゃんちゅう
独身のうちは勝手にやってくださいって感じだけど
家庭を持ったらその中でやりくりしていくべきですからね😭
甘やかすのは勝手だけどそこじゃない…というか、
家族のために困った時に助けを求めるなら良いんですけどね💦
自分が困ってるからってそうやって知らないところでこそこそやらないでほしいですよね😢- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
こそこそやってる時点で、私達家族の為にって考えじゃないですよね💦
借金を作るようなお金にだらしない息子だとわかっていながら、お金を渡して甘やかす事が私には理解できません😅そしてそれをみっともない事だと思っていない旦那もです😔- 6月3日
-
にゃんちゅう
自分のお金の範囲でできないことは我慢するか貯めるかしてほしいですよね😩
うちの旦那も独身時代に作った謎の借金がたくさんありましたし
結婚する前は結婚しても通帳は渡さない、とか言い張ってましたが
今はなんとかお小遣いの範囲内でやりくりしてくれてるので助かってますが…😑
家庭持ってまで自分の趣味にお金使いたくて義父に頼るって子離れ親離れできてない証拠ですよね🙄- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います!
なんでも欲しい物買えるわけ無いですよね😔範囲内でやれてない事に文句を言っているのに、俺が金を使うのが気に入らないんだろとか本当はお金渡したく無いんだろ等、話を捻じ曲げてきます😓私の旦那もそうなってくれるといいんですが😵- 6月3日
-
にゃんちゅう
誰だって我慢してるんだから
ほしいもの買いたいならもっともっと稼げばいいじゃん!って思いますよね😩
お金使うのが気に入らないとかじゃなく、
お金もらってまで買う必要あるのか、なんで内緒でこそこそやるのかっていうとこなんですけどね…
男の人ってあー言えばこーいうで
屁理屈ばっかりですよね😭
うちはなんとか小遣い内でやってくれてるけど
それとは別にご飯代毎月3万、付き合ってる時に旦那が自分で入れた刺青が嫌で揉めてそれを消すために入れてる刺青が1回2万なので
結局かなりの金額かかってますが…😂
なので人のこと言えないんですけどね😢
刺青以外のご飯代は私が作れないのと出勤時間バラバラなのもあり作れないので仕方ないんですが…
ぺーさんに言えないから義父にこそこそお金もらうんだろうけど隠れてやるなら堂々とやれば?格好悪いけど😇って感じですよね🙄- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
本当そう思います!
気に入らなかったらお小遣い渡してないですけどって感じです😞
にゃんちゅうさんの場合は仕方ない事だと思います💦
私の旦那の場合は仕方ない事でもなんでもないですからね🥲- 6月3日
-
にゃんちゅう
お小遣いは渡してるんだから
それでやりくりできる範囲でやってくれたらいいのに
義父が甘やかすからダメなんでしょうね💦
それをやめてくれればどうにかするしかない!と思ってお小遣いの範囲でやりくりできるようになるかもしれないのに…😩- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦どうにかなると思うから使っちゃう部分はきっとありますよね💦もっとしっかりして欲しいです😰沢山聞いて下さってありがとうございます🙇♀️
- 6月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱりあり得ない事ですよね💦
コメントありがとうございます🙇♀️