
こんなことで学校に連絡ってありでしょうか?どうもピンポンダッシュをさ…
こんなことで学校に連絡ってありでしょうか?
どうもピンポンダッシュをされているみたいです。
気づいたのは今日の夕方です。偶然、チャイムを押そうとしている小学生の男の子3人と鉢合わせしちゃいました💦(手がチャイムに伸びていたので恐らく鳴らそうとする寸前です)
知らない子だったので「なにか用事?」と聞いたところ首を横に振ったので「勝手に人のおうちに入っちゃダメだよ」と伝えたら道路にでて3人でなにか話して走ってどこかへ行きました。
家の住人がいることにびっくりしていたのか小学生はやべっ、みたいな顔をしていました😅
そしてそういえば最近、家に帰ったらインターフォンの履歴が光ってるなと履歴を遡ったところ数回ほど同じ小学生かはわかりませんが映像が残っていました。ママリでも相談しましたが、過去にはガーデンライトをいじられたり玄関先の置物を壊されたりしています(証拠はないので小学生がやったとは言い切れませんが)いまはそういったものは道路近くに置かないようにしているのでそういったイタズラができなくなったから次はチャイムに手を出した?🤔
全て家に誰もいない時間なのでチャイムに関しては困っているとか怒っているという気持ちはないです。ガーデンライトや置物(とくに置物の方は道路に壊したものをそのままにしており破片を片付けたのはこちらなので)の件はイラッとしましたが💦
でも何度もやってるみたいだし、もしかしたら他のお家にも同じような事をやっている可能性もあるし学校に連絡して学年などはわからないが男の子たちが悪戯をしているので注意をしてほしいというのはありなのでしょうか?それとも今日、とりあえず口頭で注意?をしたので様子見をするのがいいのでしょうか…?
- ママリ
コメント

h1r065
学校通報で良いと思います😃

はじめてのママリ🔰
学校に連絡でいいと思います。
やってはいけないことはやってはいけないので、学校側が悪いわけではないことを伝えた上で、注意を促していただくのがいいと思います。
-
ママリ
学校側が悪いわけではない…そうなんですよね。。。学校の問題じゃないのもあり連絡してもいいのか悩みましたが迷惑行為なので学校側からも伝えて欲しいと言ってみようと思います。
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
我が家も一時期ピンポンダッシュがありました。
学校へ連絡してインターホンの映像残っているので確認して頂いても構いません。とお話しておきました。
近所も何件かやられていて、目星はついているし、他の保護者からも連絡が入っていたのか、翌週からは親が行き帰りに付き添いしていました。
-
ママリ
うちも映像が残っています。
同じ子かはわかりませんが1度目は走って逃げていく姿、2度目は家主不在とわかったのか優雅に座っている姿です😂座っている方は映像見て笑ってしまいました💦
やっぱ一件だけにこんなイタズラをしているわけないですよね💦たぶん同じような被害に遭っているお家が他にもあるかもしれません。上の子が通っている学校なので連絡まではどうなのかなー、と悩みましたが電話してみたいと思います。- 6月2日

はじめてのママリ🔰
うちも何回かやられた事あります💦
1度目は見逃しましたが、まだうちの子が小学生になる前に3回目で学校に通報しました。
そして、今度はうちの子が通い出してもまたありました💦ちょうど、私が家にいてインターホン見ると帰宅中の小学生だった為玄関出ると既に離れた所に居て直接注意できず、そのまま学校に連絡しました💦
翌日、子どもたちに指導しましたと連絡が先生からありましたよ😌💡
我が家は学校がすぐ近くなのとちょうど大きな道沿いで通学路なため子ども心としてはちょうどいい場所なんだろうと思います😓
いっときしたらまたあるかもしれませんが、その都度連絡でいいと思いますよ😌💦
-
ママリ
うちは学校から近いくはないですが角地でインターフォンと道路が近くたぶん、ピンポンダッシュするには最適だと思います😅
昨日、しようとしていたところに鉢合わせしたので注意はしたのですが今後どう出るのか💦ピタッと終わってくれたらいいのですが。。。
在宅勤務の主人がたまに家にいたり、上の子が学童に行かず帰ってくることもあるので今後の事も考えて学校に連絡をいれてみようと思います。- 6月3日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
ウチも何度かピンポンダッシュされていて直接影響はないですが学校に電話しましたよ!
校長先生が家に来て謝罪、画像を見せてその後全校集会で話をしたそうです。
それからはピンポンダッシュは一切なくなりました!
迷いましたが思いきって電話して良かったですよ😊
-
ママリ
学校に連絡はかなり効果ありそうですね✨上の子通ってるし…とためらっていましたが一度してみようと思います!
- 6月3日

ママリ
先程、こういうことがあり…と学校に連絡してみました。ピンポンダッシュの件とやっぱ小学生がやったのかな?と疑ってしまったとガーデンライトや置物の件もついでに。
小学校の方で指導をしてみるとの事でした。
ママリ
学校に連絡ありですかね?ピンポンダッシュと書きましたが優雅に居座っているものまで録画されていました😂
上の子が通っている学校だしなーと思っていましたが連絡いれてみようと思います。
h1r065
普通に迷惑ですからね😅
ママリ
ですね💦
家にいないから直接被害?迷惑は被ってないですがこれが在宅中にやられてたらかなりイライラすると思います😥
どこの子かはわからないしわかるのは小学生って事だけなので学校に連絡をいれるのが1番いいですね。
h1r065
学校全体で夏休み前とかに注意のがいいです。
夏休みとか道路遊びやよその家庭にいたずらとかダメなのは小学生ならわかることですし🆖
ママリ
言われてみれば…夏休みは外遊びする子ばかりですね💦そうなると回数は多くなりそうです😅
皆さん、学校に連絡してみるって事だったので先程小学校に連絡してみたところ指導する、との事でした。
これで終わってくれたらいいけど小学生男子だしどうなのかなぁって感じです😥
h1r065
まだ続くなら、小学生の方、ピンポンいたずらやめてねとインターホン近くに私なら押す近くに注意書きします😅
それみてやめないエスカレートなら特定しちゃうかなです🥲そこまではしたくないですけど。
ママリ
謝罪して欲しくて連絡したわけじゃないので匿名で電話を入れたのですが子どもが先生に伝えたらしく…昨日の子どもたちと先生がどうやら謝罪にきたみたいで在宅勤務中の旦那が対応してくれたみたいです😂😂
h1r065
まあ結果オーライかなでいいと思います。こどもたちもこれからはしないしいま過ちわかることはいいことですよー