
胸痛とか動悸ってあまり心配しないでいいとか聞きますけど、実際どうな…
胸痛とか動悸ってあまり心配しないでいいとか
聞きますけど、実際どうなんでしょう…?
私はシングルなので自己の体調管理が
とても大切です💦
明日仕事を遅刻して循環器内科に1度行く予定です。
10代後半の頃、僧帽弁逆流症であることが
分かりましたが、軽度だったので経過観察。
大きな病院で1年に1度診てもらっていて
進行がなかったのでもう大丈夫ですよと言ってもらい
それ以来特に心臓を診てもらうことは無くなりました。
影響が出るとしたら歳重ねてからだろうねーと
先生も仰っていました。
会社の健康診断や妊婦健診等では要精密検査などには
なったことはありません。
最近、運動時ではなく月1ぐらい胸痛があるので
少し気になっていまして…。
会社の健康診断を受けたのも最近なので
問題無いだろうなぁと思いつつ、
もしいきなり倒れたりしたら困るので、
念の為、病院行こうと思った次第です。
知識やそういった経験のある方、
どうなんでしょうね?笑
あまり重く考えないでください🤣
- おっとっと(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ナースしてますがしんぱいしないでいい根拠をききたいくらいです
おっとっと
何なんでしょうね?笑
健康診断でやってもらう心電図や聴診と、専門医が診るはやはり全然違うんですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
運動後に心電図したり、24時間心電図をしないとわかりませんよ。
はじめてのママリ🔰
検索から失礼します。
娘が同じなのですが、その後検査は受けましたか?
何年くらい通って大丈夫と言われましたか?
おっとっと
確か3年ぐらい大きな病院にかかって年1ぐらいで検査しました。で、進行がなかったので問題ないと判断されました🤗
気になった時は大きな病院ではなく循環器内科に相談…としています。
高齢になればこの病気が原因で起こりやすい疾患も確かにあるけど、気づかずに亡くなる方も多いそうです。笑
娘さんも進行がなければいいですね🥺
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
何年か進行がなければもう病院は行かなくて良い感じでしょうか?
循環器内科がいいのですね!ありがとうございます😢
高齢になっても検査などして悪化しても手術すれば大丈夫という事ですかね?💦
気が付かず亡くなるというのは知らずに進んでしまっているって事ですよね😭
しっかり病院通っていればそのような事は避けられますかね?😢💦
よく先生には聞けなかってのですが、もし進行があっても手術すればよくなる病気なんでしょうか😞
たくさん質問すみません😢
おっとっと
進行がなければ大丈夫みたいですよ!
先生的には若くてリスクの低そうな人の検査に時間をかける必要はないという感じでした。進行性のある人はその数年で進行するようです。
あとの私みたいな大半の人は
一般生活を送って普通に過ごして普通に亡くなるってパターンが多いようです(笑)
運動時に酷い動悸などが頻発すれば要注意みたいです。私が年1行っていた大きな病院では、運動時にどうなるか負荷試験していました。
それと心エコーで逆流の程度が酷くなっていないか、X線で心肥大が無いか…などがメインでした。
ですが、実際若くても定期検診はしんどいです😂何時間もかかりました💦なので先生が言われたように、運動時に酷い動悸が…や、健康診断で心肥大が…となったらまた診てもらおうかな!ぐらいな感じです🙂
手術すれば治るようです★でも手術も、中度~高度のようなので、進行がなければあまり心配要らないとも思います!
もちろん、出産も大丈夫ですよ☺一応念の為、出産前に循環器内科で心エコーだけしてもらってやばくないかだけはみてもらいましたが(笑)