※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

2歳の男の子の発達について心配。心理士相談で、発語なしや行動について話す。30分で発達が一歳前後と言われ、納得できず不安。

発語のない2歳になったばかりの男の子を育てています。
気になることがあり、小児科の発達相談に行き心理士さんとお話をしました。

気になること
○発語なし(よいしょ、ごろーん、復唱のワンワンは言う
○テンションが上がると爪先歩き、稀に回る
○逆さバイバイ(前は普通のバイバイ出来ていた)

ある程度のことは理解出来ていて、知恵が付いてきたのか、悪いニヤッとした顔をしながら机に登ったり、石を口に入れたりします。
発語がなく幼稚ぽいですが、たまに大人のように顔色伺う感じがあったり、表情で察します。

ただ、集中している時は全然話しかけても無視だし、興味ないことは全く寄ってこないし、自己主張がはっきりしています。

心理士さんと30分程しか話してないですが、発達が一歳前後と言われました。
どこか納得できていません。
少し話しただけて分かるものですか?

コメント

み

あと数日で2歳です。
既に普通の文章で喋ってますが、集中してる時は無視されます😂
テンションが上がると爪先歩きもします!

甥っ子は2歳半までほぼ発語なしでしたが、大人の言ってることはほぼ理解し、指示は通ってました。

指示は通りますか?

  • み

    爪先立ちすると聞いて安心しました💦
    指示は通っています。ただ、興味ないものは取ってもくれないし、指示しても自分がしたい時はしてくれますが、やりたくない時は無視します。
    一件、知らないひとが見ると理解しているの?と思うと思いますが、する時はちゃんとしてくれるので理解してると思います。
    公園や児童館で他の子を見ると、親が指示するとみんなちゃんと行動してるので、2歳くらいの子は親の思う通りにちゃんと動くのかとびっくりする時もあるので、そこがうちはよその子と違うと感じることがあります。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

車がなにか言えることよりも、自分になにか言われてる、っていうことの認識ができるかどうかがポイントなんですよね。
傾向がないお子さんだと、相手がなにかを言ってることを認識して間違っていても反応を示しますが、視覚優勢で目の前に飛び込んできたものの方に注意がいってしまうと、特性があるようにとらえられることが多いです。

理解ととらえると前向きなんですが、そのこの中の世界での理解であって、こちらの意図での理解ではなかったりするので、まだわからないところはあるかもです。

  • み

    確かに視覚優位の傾向はあるなと思いました。
    まだ小さいからと思ってましたが、もう2歳ですもんね。
    まだもう少し、成長できるのを待ってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月3日