※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠可能性が高い双子で悪阻が酷く、辛い状況。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

今週の月曜日から気持ちが悪く、製造業の検査の立ち仕事なのですが酔っ払ってるような状態、心臓がたまに煽られる感覚が続いて嘔吐してしまう(でも食べていなくスポーツ飲料しか飲んでいないのでそれしか出ない)ので病院に行った所双子の赤ちゃんの可能性が高いと診断されました。
まだ袋の状態で見えていないので1週間くらいで見えてくると思いますとのことだったのですがこの段階で悪阻が酷く、同じ状態だった方はいらっしゃいますでしょうか?😭
悪阻が双子だと2人分で長引く可能性はあると言われたのですが正直月曜日から身体がしんどすぎて辛いです😭
悪阻中はこうしたら良かったよー。とか軽くなったよってあった方が居れば教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

もふもふ

お疲れ様です。双子ではないですが、妊娠5週から嘔吐してました😭つわりのピークは10~12週頃で16週にはよくなりました😊
つわり中はとにかく無理をしないに限ります。頑張ってもつわりはよくならないし、メンタルも追い詰められていきます😢お仕事を休めるなら休んだり業務を変更してもらう、家事はできる限り頼む(夫や家電、家事代行、出前など)、家にいるときはとにかく横になっている。とても辛いし、申し訳なさも感じましたが本当にしんどくて丸2ヶ月ほどわたしは上の子のお世話以外はなにもしていませんでした😅
ちなみにつわり中もフルーツやゼリー、フライドポテトだけは食べることができました😊
少しでも楽になれますように、はやくつわりが終わりますように🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。お疲れ様です😊
    暖かいお言葉ありがとうございます😭
    初めての妊娠で不安だらけなのと、仕事でも早退、欠勤で迷惑をかけてしまってるので体調さえ良ければ仕事に行けるのに😭とか色々考えてしまっていたのでつわり中は無理をしないっという言葉に救われました😭💦
    つわりの期間も教えてくださってありがとうございます😭先の見えない体調不良だったので頑張れる目標が出来ました😭💕💕
    食事も凄く参考になります💕
    優しい回答を本当にありがとうございます🥺❤

    • 6月2日
  • もふもふ

    もふもふ

    初めての妊娠いろいろ不安になって当然です😌つわりは終わりも見えてこないし、とても辛いですよね😭
    わたしは1人目妊娠中つわりで全然食べれてないのに無理して仕事も家事もこなして「大丈夫」が口癖で、気づいたら倒れてました😅赤ちゃんは元気でしたが結局夫にも職場にも余計に迷惑をかけてしまいました。
    産後も寝不足になったり大変なことは続きます。人生の中で今は甘える時期だと割り切って、いろんな人やサービスなど頼るようになると心の余裕も出てきました☺️
    少しでもゆったりマタニティーライフを送れますように😌

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧な返信をいただいていたのに返信が遅くなってしまいすみません😭💦
    悪化して入院してしまい、ようやく落ち着きました😭
    ダウンする前にもふもふ🐻さんの返信を見ていて同じく「大丈夫」が口癖なので、完全にダウンをしてしまう前に入院とゆう選択が出来たので良かったです😭
    入院中に色々調べて安心して子育て出来るようにします☺️
    本当に助かりました😭💕ありがとうございます😭💕💕

    • 6月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    お返事ありがとうございます😌
    入院されたのですね!お疲れさまです😭
    少しでもゆっくり休めますように☺️お大事になさってください🧸

    • 6月10日
yast

双子妊娠中です。人によるとは思いますが、私は上の子と比べてつわりは長いし、酷いし…双子妊娠ってこんな大変なんだ!と日々感じています。
つわり中は、つわりバンドという手首につけるやつをつけたり、さっぱりする炭酸を飲んだり、食べられるものを食べてました。 
8ヶ月にはもう臨月並みのお腹…双子妊婦大変ですが、お揃いの服とか買うの楽しいですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。回答ありがとうございます😭
    双子ちゃんの方が酷いんですね💦先生には言われたのですが初めてでよくわからず(。>﹏<。)💦
    つわりバンド初めて聞きました!調べてみます🥺
    大変そうですが楽しみも倍だと思って頑張ってみます🥺❤❤

    • 6月2日
yast

つわりは人それぞれなのでなんとも言えないですが、そういう傾向があると言われました。
頑張ってください^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってしまいすみません😭💦
    悪化して入院してしまい、ようやく落ち着きました😭
    乗り切れるように頑張ります☺️
    双子ママさんも無理しないよう頑張ってくださいね🥰

    • 6月9日
ママ

私は双子のときも3人目のときも5週からつわりありました。

双子のときは、20週ごろつわり終わりましたが、3人目のときは産むまでありました。病院では、若い先生からは双子だからつわりがつらいということはないと言われてましたよ。でも、おばあちゃん先生には双子だとつわりが2倍だと言われてました。

双子のときは自分の世話だけしてればよかったので、仕事終わったらひたすら寝てました。寝てる間はつらさを忘れられるので。あとは食べたいと思えるものだけ食べてなんとか生きてました。

はやくつわり終わるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなってしまいすみません😭💦
    悪化して入院してしまい、ようやく落ち着きました😭
    双子だからとかではなく、やはり個人差があるんですかね?😣
    早く元気になれるように今はゆっくり休みます☺️
    返信ありがとうございました!

    • 6月9日
み、

炭酸水、私はつわりの時よく飲んでました。ゲップがでると、少しスッキリします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなってしまいすみません😭💦
    悪化して入院してしまい、ようやく落ち着きました😭
    炭酸水😳✨試してみます☺️ありがとうございます🥺

    • 6月9日