コメント
退会ユーザー
うちの産科はジャージの人は居ませんでした(^^;
nmam
回答読んでいると病院によるのでしょうか。
2人出産して2人とも出産後に着た服は前開きのパジャマ(長めのもの)でした。産後悪露のチェックがあるのでズボンははけないし(1ヶ所は毎日部屋に来て診察)、ズボン使うのは寝るときぐらいでした💦ジャージだと診察の時間は下パンツ丸だしで部屋で待機になってしまうのかな~と勝手に想像してしまいましたm(__)m
母乳のチェックも毎日あるのでジャージなら前開きだし良いとは思いますが◎
勿体ないと思うなら長めの前開きワンピースとかはどうでしょうか?産後も着れますよ😉💡
-
こゆん
病院によるみたいですねー!
一応、前開きで丈の長いマタニティパジャマは2着あります!
病院からの指示で、マタニティパジャマは1着で後は普段着てるパジャマでいいよと言われてるので、どうしたもんかと悩んでまして。
普段も着られそうなルームウェア買う方が良さそうですね(o^^o)- 9月9日
-
nmam
そうなんですね!朝は診察があるから産後用パジャマで、日中はジャージでもokってことですかね(^^;?
産院が普段のものでokならジャージでも良いと思いますがお腹をしめつけるのは悪露が一気に出るのでおすすめしませんm(__)m- 9月9日
あーちゃんまま
あたしジャージでした!
周りの方もジャージの人結構居ましたし看護師さんにもジャージでいいよって言われてたので楽なジャージにしました♡
-
こゆん
産院によるのかな?
下はジャージでも上はTシャツとかならマシかもですね(o^^o)- 9月9日
らん
うちは出産した病院でパジャマとか用意しててくれましたょー!
-
こゆん
うちの産院ではそのようなサービスはしてないのですー(´・_・`)
- 9月9日
むぅぅう*6児まま
6月に出産した時、同じくプーマのジャージ着てました( ̄▽ ̄)笑
-
こゆん
おお、お仲間さんですね♡笑
ジャージの方もいるんですね(o^^o)- 9月9日
m.i
あたしジャージでしたよ?
普通にうろちょろしてました(*´ω`*)
-
こゆん
ジャージ楽ですもんね(o^^o)♡
- 9月9日
レララ
入院着はないのですか?(^^)
悪露が凄いと汚れたりしますよ(>_<)
あと私はおっぱいの出が良すぎて入院着何回も取り替えました(>_<)
-
こゆん
入院着は出産1日目のみですね〜
それ以降は持参です。
何着も必要となると今持ってるマタニティパジャマのみだと厳しそうですね(´・_・`)- 9月9日
退会ユーザー
入院の為に買うの勿体無いですよね😓
私も家では着ないので、旦那の妹さんが着てたものと1着は安売りしてたの買いました。
今回は同じ病院なんですが移転して設備も良くなったのかパジャマは要らなく貸してくれるそうです助かりました(^-^)
普段着てて着やすいものの方が楽かもしれませんね😅
-
こゆん
パジャマ貸し出しサービスむっちゃ助かりますよね!羨ましい!
ジャージじゃなくて、普段でも着られそうなルームウェア探してみます(o^^o)- 9月9日
8mammy
初日は授乳が出来るパジャマを着てましたが、次の日からは上は高校の文化祭で作ったTシャツに下は高校のときにはいてたハーパン履いてました😉👍🏻他の人はみんなパジャマでしたが...(笑)
-
こゆん
夏場だったら、それこそ手作りの半袖(笑)はたくさんあるんですが、長袖のシャツって持ってなくて微妙なんですよね(・_・;
でも、やはりパジャマ派が多数なようですね!- 9月9日
こゆん
やはりジャージだと浮きそうですね(´・_・`)