※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

適応障害と鬱の診断は異なりますが、保険や住宅ローンに影響があるかは不明です。

夫が適応障害の症状がずっと出ています。😞
適応障害と診断されたら、鬱の診断と同じ意味合いを持ちますか?
例えば保険に入れなくなる、などなのですが、、
住宅ローンも組めなくなるとか、ありますか?

コメント

S

住宅ローンについてはわかりかねますが、保険は入りにくくなると思います💦
精神疾患はその大丈夫なので😢

ただ今は疾患があっても入れる保険もありますので、まずは症状の改善が優先になるかなと思います。

私も最初勤めていた職場でストレスがすごくて鬱になりました。
私の場合はそこを辞めたら改善しましたが、元旦那のモラハラで再発して離婚してまた治りました。

治療の開始が遅くなればなるほど、治るのに時間がかかります。
知り合いも鬱ではないですが他の精神疾患で普通に働けてはいますが、もう10年近くずっと病院に通ってます。

色々と考えることもあると思いますが早めに病院とか行かれた方が良いのかなと思います🥲

  • S

    S

    その大丈夫→その対象

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険はそうなのですね😣

    夫も色々心配してしまい、なかなか心療内科に行けずにいたので、次に症状が出たら行ってみます。
    教えて頂いてありがとうございます😌

    • 6月2日