※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千歌ママ
お金・保険

入院中の切迫早産で限度額申請済み。退院の概算が12万7千540円で心配。限度額適用されているか不安。分割不可で困っています。助言をお願いします。

切迫早産で入院中
限度額なんとか申請して事務の人に何日か前に渡しました
そして今日やっと退院のめどがたち看護師さんがその日までの概算を出してくれるとのこと
見ると12万7千540円。
ぶっちゃけそんな余裕ないぞ・・・と思いながら、これは限度額なんとかは適用されてるのでしょうか?
適用されてない可能性もありますよね
分割などは許されないらしく入院中で困ってます。なにかお知恵をお貸しください

コメント

バリィ

入ってる生命保険は女性特有の病気に対応していませんか?
もししてるなら後で申請すればかえってくるはずですが…

  • 千歌ママ

    千歌ママ

    私生命保険はいってないです

    • 9月8日
おさゆ🍵

何日入院されてたかわからないのですが…

適応されてるような金額の気もします!

  • 千歌ママ

    千歌ママ

    20日ほどです

    • 9月8日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    限度額認定証でしたっけ?
    たしか、月をまたぐと適応されないんじゃなかった気がします。
    その場合は、後から高額医療費の申請をするといくらか戻ってくるはずです。

    カード払いとかは出来ませんか??

    • 9月8日
  • 千歌ママ

    千歌ママ

    月跨いじゃったから適用されてないんですね・・・
    もうどうしよう。

    • 9月8日
ゆークン

生命保険に入っていれば何かしらの対処があると思います(^^)私は予定日前に破水したかもしれなくて不安で入院する事になったら、お金かかるしどーしようと思い保険会社に連絡したら異常入院と言う事で対処するので、また連絡下さいと言われました。幸い診察して破水ではなかったので入院しませんでしたが

viva

月またいでるからではないでしょうか?
8月が限度額適用になってて、9月は限度額まで達してないとかではないですか?

それか限度額プラス食事、部屋代が実費だったりするので、月またいでなくてひと月でそれぐらいになってる人もいました。

510928

限度額は収入にもよりますが、締め日が毎月1日から31日までなのでもしかして月またいでないですか?

deleted user

私の場合、限度額適用されて15万だったのでそんなもんかと思います^_^;
あとから医療保険でいくらかかえってきましたが。

うちの場合は、食事代や電気代やあとはNSTなんかも保険適用外だったような…
記憶曖昧であんまり覚えてませんが、とにかく健康保険適用外のものはこの限度額に当てはまりませんので、それくらいが妥当かと思います^_^;
高くてびっくりですよね💦

千歌ママ

月跨いでます
先月の21日から入院でしたので

そらりくmama

適応された後の金額ですよ(>_<)
私も2ヶ月(40日)入院して、1ヶ月15万×2でした…
生命保険で入院1日1万円のプランにはいってたから40万出てプラスにはなりましたが、入っていなかったらマイナスでしかなかったですね…命には代えられませんが(>_<)

パジャマ代・食費以外にもいろいろ高額療養費外なものが加算されていました。
10日くらい入院しても20日くらい入院しても限度額以上は払わなくていいよって制度なので金額が同じ位になったりします。

smileharu

限度額適用されてその金額だと思います。月をまたいでいるのと張り止めの点滴をしていたなら点滴が高いのかと。
私は先月5日間の入院で24時間点滴で支払い5万8千円でした。
分割は無理そうですか?

  • 千歌ママ

    千歌ママ

    退院日の四日後にはお金が準備できるのですがそれを病院側が待ってくれるかわからないんです。
    とても厳しい病院なので。

    • 9月8日
  • smileharu

    smileharu

    四日後に支払いできるのであればなんとか待ってもらえないか話してみるだけしてみましょう。
    それでも無理ならご両親に立て替えてもらうかですよね。
    出費前の予想外の出費いたいですよね。

    • 9月8日
  • 千歌ママ

    千歌ママ

    本当に参りました・・・
    旦那の給料ですけど、多いほうではないのでそれで全部吸い込まれていく感じです。
    それを払えば出産費用も、厳しい
    赤ちゃんに申し訳ないです

    • 9月8日
  • smileharu

    smileharu

    お給料から払ったら今度は生活費がきついですよね。ご両親には頼れないですか?病院は個人ですか?

    • 9月8日
  • 千歌ママ

    千歌ママ

    両親も少し待たないとお金が入ってこない状態で、兄ならすぐ用意できるとは思うのですが旦那とは折り合いが悪く、でも妹の私のためにいつもお金やらなにやらを用意してくれて旦那がお返しや感謝すらせずいるため言いづらいです
    病院は個人です。

    • 9月8日
  • smileharu

    smileharu

    個人だとなかなか分割など厳しそうですよね。出産費用もあるしご主人とお兄様の関係もあると思いますが、相談してみてはどうでしょう?
    赤ちゃんのタイミングですが出産が土日祝日、深夜早朝だと料金が加算されますし。
    私は36週で退院して37週での出産だったので本当バタバタでした。

    • 9月9日
かな

20日入院していたなら限度額適応になってると思います。
そもそも食事、部屋代等は限度額適応になりませんし実費です。食事は一食360円程度だったと思います。今年から上がりました。食事代だけでも結構入ってしまいますよね( ; ; )

  • かな

    かな

    度々失礼します。
    確定申告すれば少し戻るかもしれません😊

    • 9月8日
ごまにゃん

私も7月に入院していて、25万の概算額を渡された時はビックリしました!

私の病院はカード支払いOKだったんですが、それもダメですか?
それか私が以前勤めていた病院では、確約書を書いて頂いて後日入金を認めたりしていましたよ。4日後に目処が立つなら許して貰えそうですけどね…。