![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に子供が2人欲しかったからです!
でも、出産のタイミングは考えました。地方への転勤もあるので、出来るだけ都心部に近い場所に住んでいる時期&私のキャパ的に上の子が幼稚園に入園してからと思い、3歳差です☺️
私も短いスパンで転勤なので、周りに友達いませんが、支援センターや公園、幼稚園など子供の活動を通して出会う方もいるので、そこで仲良くなることもありましたよ〜😊同じ立場の方もいて、親近感でした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那単身赴任で両親同居なし、里帰りなし、フルタイムで働いてて2人目もうすぐ生まれます💪💪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族、ワンオペ、年子育ててます😃
元々私が一人っ子で寂しかったので2人欲しいとは思っていました。
2人目は3歳差かなぁと思っていたのにまさかの妊娠発覚、年子になりました😅
正直結婚前から子供好きではないです💦
2人目妊娠中も悪阻などで思うように動けず上の子にイライラしたり今思うと私の性格で良く乗り越えられたなぁって思います😅
確かに色々大変ですが、下の子を見て癒される事が多々あります😃
私は2人目を産んでからの方が育児を楽しめている気がしてます😁
勿論二人同時にグズグズされたり、もう嫌だー!!ってなることも沢山ありますが😅
少しでも参考になればと😅
長々と失礼しました💦
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私の所は転勤はしてませんが
戸建てを建て、次の転勤からは単身赴任になります!☺️
落ち着いたらパートも始めるので
主人が転勤したら完全ワンオペで仕事+育児になります。
子供がもちろん好きなのもあるのと
私自身忙しい方が好きなので
まあなんとかなるか〜☺️くらいに考えてます🐶🌼
でも自分のキャパもあると思うので無理はなさらない方がいいかなと。
きっと今は無理と思っててももう少し1人目が大きくなったらいけるかも?ってなる方も居るでしょうしね☺️💓
コメント