※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

2つの幼稚園を比較して悩んでいます。読み書きを重視する園と自主性を尊重する園。子どもが幼稚園で平仮名を習得するか心配です。平仮名の習得時期や方法について教えてください。

2つの園で迷っています。

1つ目の幼稚園はひらがなの読み書きの練習があったり年長から習字を習う時間があります。
プールは通年で習います。体操教室もありブリッジ歩きをしたりしています。
園庭はごく普通で遊具があり狭くもなく広くもありません。

2つ目の幼稚園は自分で考え行動し学ぶスタンスな幼稚園です。
園庭はジャングルみたいでまるで秘密基地のような所です。園庭なのに池みたいなのがあったりウォールクライムや井戸・ウッドデッキで絵をかいたりするそうです。
また年中からは園が所有する山に行き探索活動したりハイジブランコやツリーハウスで遊んだりするそうです。
ただ遊び中心の園なので勉強を教える時間はありません。
ひらがなの読み書きも教えません。プールも泳ぎを教える為のものではなく水遊びって感じです。体操は一応あるみたいですが体操の時間ではなく遊びのなかに少し取り入れてる?って感じなので微妙な感じです。

そこで質問なのですが、
幼稚園で読み書きを教えてもらわなくっても平仮名読めるようになったり書いたり出来るようになるのですか?

小学校では読めるのは当たり前、自分の名前は書けるようになるのがスタートライン。と知人に言われました。
今の時代は小学校に行ってから平仮名を教えてもらうのは違うと…。

子どもが卒園するまでに文字に興味を持ち書いたり読めるようになるのか心配です( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )

皆さんはどーですか?
平仮名の読み書きいつからできますか?
またどーやって出来るようになりますか?
幼稚園で平仮名の読み書きある園や教育熱心な園に行かれていますか?

なんでもいいので、教えて欲しいです( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )

コメント

deleted user

うちはひらがなではなく主に漢字教育です。
持ち物は全て漢字記入で、年少で入った子供もすぐに自分の名前パッと見て分かるようになってました。

漢字を教えてもらうから、"読む"ことに興味を持ち、ひらがな教えてと言ってくるようにもなりました。
〇〇(子供の名前)は、ひらがなどれなの?とか☺️

うちは遊びメインより教育メインの幼稚園にして合っていたかなと思います!
教育メインの園もずっと勉強してるわけじゃなく、基本的にみんなで遊んだり製作したりもあるので、そこまで考えなくても大丈夫かなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • るー

    るー

    漢字教育あるんですねー‪ᯅ̈
    初耳でビックリしました😅
    教育の中にもちゃんと遊んだりしているんですね💕勉強ばっかりだとどーかなって思っていましたが安心しました

    • 6月1日
skyg

うちは保育園で一切そういう指導ないですが、ひらがなカタカナの読み書きできます。(教えたわけではなく、勝手にやってました。聞かれたら教えてましたが。。)

逆に幼稚園で指導のあるところのお友達でも、興味なくて全然読めない子もいます!

そういうのは本人次第かなーと思いますが、お子さんが楽しく過ごせそうな園が1番かと思います!😊

  • るー

    るー

    教えてるわけでもなく自主性があるって素敵ですねー💕😁
    うちの子はその自主性があるのか?疑問です笑😂

    子どもにとって楽しく過ごせる所を選んであげたいです♡

    • 6月1日
天音

うちの娘があまり絵本などに興味なかったですが
ひらがなは読めるようになってます😉
お友達からもお手紙いただいたりするので
早い子なら書けるようになってます。
先生の懇談でも書かない事を相談したら
うちの園では(のびのび系)ひらがなを読めるまではします。
書くのは小学校からですね😄
と言われてます。

園の風習にもよるでしょうが、読めるまではなると思いますよ😉
あとはお風呂で壁にペタッと出来るひらがなのおもちゃで遊んだりもしてますよ😉

  • るー

    るー

    遊びながらひらがなに触れる方が子どもも集中して覚えそうですねー😁
    家でもやってみまーす♡

    • 6月1日
deleted user

ひらがなの読みはできます。
書きはドリルでお家で教えるか、くもんに行けばできるようになりそうなので、幼稚園でしてほしいと思ったことないです。
幼稚園は断然2つ目の方がいいです🥺✨楽しそうすぎます🥰
実際のびのび園にかよっていますし、転園予定ですが、自分で考えて遊びを広げる系の幼稚園さがしてます〜😊

  • るー

    るー

    ですよねー♡
    凄い魅力的な園で最初は絶対ここに入れたい!って思っていたんですが、勉強も必要というのも聞いて悩んでしまいました😅
    子どもが楽しく過ごせる所を選んであげたいと思います

    • 6月1日
ちまこーい

のびのび園で勉強時間ないですが、2人とも読み書きできてます😊
知育、学習ドリルとかしてます。
小学生になれば嫌でも学習時間ってなるので、のびのび園で今しかできない想像力やコミュニケーション力ついて、のびのび選んで良かったと思ってます✨

  • るー

    るー

    凄いですねー!💕😳
    いつからドリルなどしましたか?😌

    ですよねー̤ᙏ̤̫ᙏ̤̫⑅*
    勉強は親が教えたりできるけど…今しか出来ない貴重な体験はなかなかさせてあげる事が出来ないですよね😅

    • 6月1日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    3歳ぐらいから、工作ドリルとか知育ドリルしてましたよ😊

    まるを書いたり線をひいたり最初は勉強ってよりお絵描きっぽい感じから、順番に文字を書く練習って感じで、月齢別なドリルとか色々ありますよ😊
    教えようは嫌がるので、買い物のメモ読んでもらう、書いてもらう、おやつ食べたら残り何個、○時にはお出かけしますなど普段の生活で文字や数字、時計は学べると思います✨

    • 6月1日
  • るー

    るー

    凄いです!凄いの言葉しか出ません😭💕

    身の回りの生活の中で学習出来る環境を作れるっていいですねー♡
    わたしも見習ってやってみたいと思います

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2番に近い園で年中ですが、
ひらがなカタカナかけるし
足し算も少しできるように
なってます!
幼稚園で教えなくても興味持ち出したら親に聞いたりで
自然と覚える気がします😃
友達の子が勉強に力いれてる園に行ってますが幼稚園で掛け算まで出来てます💦
わたしは幼稚園では体動かしてほしいので体操に力入れてる園を選びました😆

  • るー

    るー

    スゴすぎです!😳😳
    お家でワークなどしてたんですか?😳

    幼稚園でかけ算!😭
    スゴすぎてびっくりです‪ᯅ̈教育熱心なお母さんは凄いですねー😂
    私にはなかなか…。

    • 6月1日
じゅん

私は2です✨
自分で考え行動するのって、これからの世の中で一番大切な力だと思います😃

文字は家で文字にふれる環境(絵本や知育玩具)を自然に取り入れればいいと思ってます!
家でハイジブランコ作れないので。笑笑

ちなみにひらがなの読み書きをドリルでするより、お店屋さんごっこみたいに頭で考えて書いていった方が文字は圧倒的に覚えるよ〜ってこの間、見学に行った園の理事長先生が言ってました💡

  • るー

    るー

    そうですよねー♡
    自分で考えて行動するのって簡単そうで難しですよね😅

    確かに♡
    ハイジブランコは作れません(笑)家での環境でどうにでもなりそうですよね😌💕

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

お子さんがひらがなに興味をもつキッカケがあれば、あとは自宅学習でも全然大丈夫だと思います☺️
うちの子が通う園は年長から書き方がありますが、うちの子は(まだ園で書き方を教わってない)三歳ごろからひらがなに興味を持ち、家でひらがなパズルしたりひらがなの絵本見たりしながら、三歳半すぎには「あ」と「い」が書けるようになり、4歳現在、「ばぁばへ ぼくはげんき ○○(自分の名前)」程度ですが簡単なお手紙が書けるようになりましたよ☺️
最近カタカナも勝手に徐々に覚えていってる様子です🙄

お子さんが楽しく通える方を選ばれたらいいと思います✨

  • るー

    るー

    ひらがなに興味を持つきっかけ作り大事ですねー😭
    うちの子も自然と興味を持ってくれるといいのですが。

    3歳半ですか?!😳びっくりです😂

    • 6月1日
ままり

うちは②程自然沢山では無く一般的な幼稚園ですが、のびのび系です。
近場で決めただけですが、娘の性格上入れてよかったです☺️
みんなが運動会真面目に体操する中1人先生にベッタリで地面にお絵描きしている問題児ですが、それでも先生達が優しくフォローしてくれていたので勉強系の幼稚園だともっと周りと差が出て悩んでいたかなと思いました。
そんな娘ですが、年少入りたてくらいからひらがなカタカナ自然と読めるようになりました☺️
今はアルファベットが気になるみたいです。
幼稚園上がるくらいからいきなり興味が湧いたみたいで、運転中看板気になっては読んだり、iPadに入れてるアプリしたりしてます。
まだ書けはしないけど、ミミズ文字書いては何て書いたか読んでくれます。笑
文字についてはお子さんがどれだけ興味を持つかで変わるかと思います。
年少さんでも文字書けて娘にお手紙くれる男の子いましたし☺️
ちなみにうちはのびのび系ですが、卒園時には自分の名前を書くレベルにはするそうです🙌🏽(その幼稚園の先輩ママさんから聞きました。)

そしてうちはアウトドア系家族なので、②の幼稚園があれば迷わず②入れてました😍
山で探索とか魅力的すぎます😍

お子さんが何に興味があるかで選んでもいいかもですね☺️
私は幼稚園ではお友達との関わり方、集団行動、娘が楽しく通えるかを求めているので、文字は私達夫婦が教えればいいし、水泳させたいならスイミング通わせばいいしってスタンスです☺️

  • るー

    るー

    年少さんで自然とひらがなとカタカナ読めるんですかー😳
    びっくりです😅
    家庭の環境が気になります♡

    確かに教育の園に入れたら他の子と差があると更に悩みますよねーᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀

    そうですよね!
    幼稚園では人との関わり方などを学んで欲しいです😌💕

    • 6月1日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男の園が一つ目の様な園、長女が二つ目の様な園です!



どちらも習い事させてます!

お子さんの性格でどちらが合うかで選んではいかがですか😊❓

  • るー

    るー

    タイプ的に考えると2つ目の園かなぁーと思います♡

    習い事ななにをしていますかー?

    • 6月1日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    長男
    スイミング、サッカー、フラッグフットボール、体操、忍者ナイン

    長女
    スイミング、忍者ナイン

    次女
    スイミング

    です!
    長男の園も通年水泳の授業ありますが、本格的な感じじゃないので習い事でスイミングさせてます😊



    2つ目の園すごいいいですね✨
    長女の園もすごい自然に溢れてて最高です🙌

    • 6月1日
deleted user

数字・平仮名・カタカナ・アルファベット・漢字少し
読みは2歳で私が教えました。
書きは3歳でした。

遊びに取り入れて、読みはすぐ覚えました。
書きは、運筆からだったのとあまり好きではない様子だったので時間かかりました。

幼稚園では、家庭では経験できない集団行動やお友だちとの遊びをたくさんしてきて欲しいと思うので、2つ目の園が魅力的です。

  • るー

    るー

    すすすすすごいです♡
    お母さんが教えたんですか!!びっくりです😳😳
    どのように教えたのかぜひ
    知りたいです♡
    よかったら教えてください

    2つ目の園、魅力的ですよねー(*•̀ㅂ•́)و✧

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    興味がある時期を見逃さないよう、お散歩の時に看板やポスターや商品名を指さして
    「○○っていうんだって」と試していました。
    興味あると「コレは?」と聞いてきます😄

    五十音順は一緒に歌って踊って教えました。
    ひらがな表や、パズルを使ったり、身近な人の名前から教えると覚えが早かったです。

    お勉強と思われないよう、あくまで遊びの一環です😆

    • 6月1日
ママり

子供はまだ小さいので自分の話ですが…
私は保育園に行ってましたけど、年長さんでは自分の名前や将来なりたいものなどを自分の字で書けるようになってましたよ(私だけでなく周りの子もみんな)

普通に親が教えたり絵本読んだりするくらいでも子供は学ぶと思うので、それ基準に幼稚園選ぶ必要はないような気がします。

1も通年でプールできるというのは良いと思いますが!

  • るー

    るー

    自然と覚えるって素敵ですよねー♡
    うちの子もひらがなに興味を持って欲しいです(˙ᵕ​˙ )

    プールはいいですよね!
    習い事ランキングで常に上位ですよね😁

    • 6月1日
はじめてのママり🔰

どちらも素敵な園ですね😊

私なら2です!

娘はひらがなの読み書きが入園前からできてますので、自分が学びたいという気持ちさえあれば簡単に取得できるからです。
小さい時は、学びたいという気持ちを育てたいので。
すこし早くひらがなが読み書きできる足算ができるなんてながい人生の中特に大切なことではないのかなぁと。
どんな人でもある程度の年齢になればできるからです。そのあとの人生の方が圧倒的に長いので、2でこれからの激動の時代を生きる力を身につけた方がいい私は思いましたよ😉

お子さんの性格にもよると思うのでどっちの方がいいか、先生がどんな人たちかというところも考えて最終的に選ばれたらいいのではないかと思いました😌

  • るー

    るー

    そうなんです♡両園も魅力な所があり…欲張りですが良いところ取りしたいぐらいです(笑)

    ちなみにどのようにしたら読み書きが出来るようになったんですか?


    そうですよね!
    説得力ありすぎて納得しました💕🥺
    確かに長い人生の中で何が1番大切かですよね🎀🥰

    • 6月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    お風呂にひらがなシートを貼ったらいつのまにか完全に覚えていて、アルファベットも同じく全て覚えました😚
    これなに?と聞かれたら答えるだけです。
    他のことに関しても子供が疑問に思ったことはわからなければ調べて答えるってかんじです。
    書きにかんしてはドリルや、携帯でひらがなを書くアプリがあってそれをダウンロードして子供がやりたいといった時にやらせてあげてます。

    1でも2でもお子さんが楽しいと思って行ってくれるところが一番ですよ😉

    我が家はのびのび幼稚園ですが、プールがないのでプールがある1の幼稚園は羨ましいです。他は2がいいなぁと個人的に思いました☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

息子たちはお勉強系一切ないのびのび系保育園に通っていますが、長男は平仮名カタカナの読み書き、1桁の足し算はできます💡
次男も平仮名くらいだと読めます💡
基本は家庭だと思っているのでワザとのびのび系にしました😅
お勉強というより新しい事を知るのって楽しいと思ってくれたら万々歳なので、バリバリしているわけではないですが、学ぶ事を楽しいと思ってもらえたら小学校上がっても自然と勉強するようになると思って家で頑張っていますよ☺️私自身が母が詰め込みを嫌って勉強系一切なく、平仮名表だけて小学校上がる前まで読める程度でしたが、小学校入ってからは勉強が得意になりましたよ☺️

  • るー

    るー

    基本はやっぱり家庭ですよね😅どう教えたらいいのか手付かずだったので頑張ります♡
    ちなみにどーゆー風に教えたんですか?( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )

    確かに新しい物を発見・知るってとってもワクワクドキドキしますもんねー💕😁
    沢山学んで楽しんで欲しいです♡

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平仮名表貼ったのと、息子たちは機関車トーマスが好きなので、「トーマスのあいうえお」という音のなる絵本を買いました💡
    あとは、4歳過ぎると書きたい欲が出てきたのでここぞとばかりに平仮名ワークを買って、あとはチャレンジの平仮名なぞりんパッドを毎日やっているうちにできるようになりました☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

お勉強ゼロのびのび系の幼稚園だと、こどもチャレンジなど通信教育や公文で補う方が多いです。教育熱心なママも意外といて知人は自宅学習でお子さん二人私立小学校に進学させました。

うちはお勉強系幼稚園で、園で文字の読みや算数覚えてきます。
親が勉強教えなくても良いので楽です😅
教育熱心な家庭が多いと聞きましたが、私の周りは全然違います(類は友を呼ぶ?😂)

  • るー

    るー

    自宅学習で私立に行かせれるって凄いですよね😭
    私自身勉強が苦手だったので幼稚園が教えてくれると心強いですよね笑😁
    そうなんですか?
    教育ママちよっと怖いイメージでした(笑)ドラマの見すぎかもですが…(笑)

    • 6月1日
さぁちゃん

今って大体どこも平仮名の読み書きはすると思いますよ(^^)

うちの行ってる園は、下駄箱、ロッカー、製作、月間絵本、席順など全て漢字で表記されてます。
毎朝漢字でフルネーム書いてるフラッシュカードをつかって挨拶、名前当てゲームなども未満児からやってますよ😊