
4歳の娘が保育園に行きたくない理由がわからず、心境が辛い。下の子の存在や甘えたい気持ちが影響しているかもしれない。
最近4歳の娘が保育園に行きたくないと言います。
理由を聞きましたが、何か嫌な事があった訳ではないけどママとお家にいたい。と話します。
何度か聞きましたが、同じ答えです。
私が仕事休みの日は保育園もお休みさせて一緒に過ごしたり、毎日抱きしめて大好きと言ったり寂しい思いはさせていないつもりでした。
ただ、下の子がまだ小さい(2歳)ので色々我慢させているのかなぁと思います。この前、下の子が誕生日で主役になったのも寂しかったのかなぁ。
4歳ってまだまだ甘えたい時期なんですよねぇ。。
保育園では給食をおかわりしたりと特に今までと変わりなく過ごしているそうです。
4歳の娘の心境がちゃんと分かってあげられなくて辛いです。。
- ままり
コメント

あっち.UT
私も同じようなことがありました😭
上の子が1歳から保育園で慣れるまでは大泣きだったものの、慣れてからはずっと泣かずに行けていたのに下がうまれてから「ママと一緒がいいの」と言って保育園に着くと泣いてました。行くまではルンルンなんですが💦
行ったら行ったで楽しんでるんですが、とにかく甘えさせました!
「保育園いったらお友達いるよ?」とか言ってたときは逆効果だったんですが、「ママが恋しいの」って言うので「ママも○○のことが恋しいよー!おなじだね」って伝え続けていたら、気持ちも落ち着いたのか、保育園でバイバイできないってことはなくなりました!
それでも下の子をかまって寂しそうにしてるときは、私からギューしたり、寂しくなっちゃったから○くんのとこきたよー!ってラブコールするようにしてます😊
もうしてることだったらすみません💦
ままり
コメントありがとうございます!
その様な事があったのですね😭✨
どうしても下の子優先になってしまう事があるので、なるべくそればっかりにならない様に気をつけようと思います😭寂しそうな時は、思いっきりギュッとしてあげます…!
ありがとうございます!