
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもありましたよ😂
イーーーッ!!😡
ってなっちゃうとき今もそんな感じになります😂

🐻太郎
甥っ子がやっていました!!私もびっくりして💦
本当にてんかん?と思う感じでしたが、5歳くらいからはしなくなったように思います。
自分で消化できない気持ちの時になっていたようや気がします💡

まぬーる
おっとりしてるけど我が強い次男はそうなって、
納得したことがあります。

まぁむ
うちの子も口をイーーーッ!として方や腕にも力入るように小刻みに震えて数回続いた事もありました。
なる日もあればならない日もあり、なっても1回で終わる事もあり、1週間何もなかったと思えばまたなったり…
私もてんかんを疑い、動画を撮れた時には取って小児科の先生に見せに行きました。
てんかんは症状も軽度から色々あり、てんかんに詳しい大学病院の専門医が見ても、見ただけでは半々くらいで判断が難しいそうで、結局は脳波を見たりしないと分からないそうです。
ですが、小児科の先生に動画を見せたら『ハッキリは言えないけど、恐らく身震い発作でしょう』と言われました。
発作中にも焦点が合ったり、ガクンと頭が落ちるような事がなかった事もあり、てんかんではないと思うと言われました。
それでも私がまだ心配してたことや回数も多かった事から、大学病院を紹介してもらい、脳波を取ってもらったりしましたが、結局は弱い睡眠薬で眠らせて脳波を見るので、その際に発作も起こらない事からハッキリとした結果は出ずに、経過観察となり数回問診で通いましたが、数ヶ月もすると症状が全く無くなったので、通わなくなりました💦
ウチの子は、笑っている時やふざけて力を入れたりしたような時、はたまたベビーカーで買い物していた何でもない時や食事中など様々でした。
身震い発作は月齢上がると自然となくなるから、何もしなくても平気と言われました🤗
全くの素人の意見ですが、恐らくてんかんなどではないとは思いますが、心配でしたら動画とれたら動画撮って、どんな時になるかなどメモっておいて、頻繁になるようなら小児科で相談されてもいいかと思います🤗
べーさん
そうなんですか!
その時目も見開きますか?😥
はじめてのママリ🔰
見開きますよ!
うちはつかまり立ちしてる時なんかは、ベビーサークルを握りしめてギーーー!ってなったりもします😂
べーさん
いつくらいから始まりました?😂
はじめてのママリ🔰
いつでしたかね…🤔
でも8ヶ月頃にはもうあったような気もします。
そういう、思い通りにいかなくて怒る!みたいなのが出てくるのがその頃なのかもしれないですね😂