![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが後追いが激しく、離れると泣いて怒る場合、何か問題がある可能性がありますか?
後追いが激しい子は何か問題がありますか? 下の子が生後11ヶ月ですが、私が少しでも離れるとギャンギャン泣き、地団駄踏んで怒っています。近くに行くと泣き止みます。
上の子はそれなりにテレビを見たり遊んでいられる子だったのでご飯を作っている間は待っていてもらいました。ですが下の子はテレビに興味がないようであまり集中して見なくて私が離れたのを察知してすぐ泣きます。ご飯作りどころか茶碗を洗うのもままなりません。おんぶするとそれは嫌だらしく降りたがります。あまりにひどいギャン泣きなので何か問題でもあるんでしょうか?
- ママリ
コメント
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
うちも上の子の後追いがものすごかったのですが、落ち着きました!!
一時的な物で構って欲しい時期だったのかなと今となっては思っています😊
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
何も問題はないですよ🤣お母さんが離れても同じ空間にいるということがわかれば泣かなくなります。
上の子も下の子も、立ち上がろうものなら土下座スタイルでこの世の終わり泣きしてました😅
泣かなくなったのは上の子は1歳半頃だったかなと思います。そのかわりキッチンまで呼びに来るようになりました😅
下の子は上の子と遊んでいると離れても大丈夫ですが、飽きてくると泣いてキッチンまでハイハイしてきます。
ママリ
いつぐらいに落ち着きましたか?
いちご🍓
うちはほんとに最近で、1歳4ヶ月で落ち着いてきたかなーと感じています😊