コメント
チビザルちゃんママ
こんにちは✨
病院が自分の家の近くだったので陣痛が来るまでは自分の家で過ごしました。
ありがたい事に破水したのが夜中で主人がいてくれたので病院に直行して2時間で産まれました😊
そこから入院中は長男は実家に預けて保育園はお休みして私の母がみていました。
退院してからは実家から保育園までは電車で6駅ぐらいですが、母と私が交代で送り迎えして、赤ちゃんは実家でどちらかがみていました☺️
里帰りは一ヵ月間させてもらいまさした😊
チビザルちゃんママ
こんにちは✨
病院が自分の家の近くだったので陣痛が来るまでは自分の家で過ごしました。
ありがたい事に破水したのが夜中で主人がいてくれたので病院に直行して2時間で産まれました😊
そこから入院中は長男は実家に預けて保育園はお休みして私の母がみていました。
退院してからは実家から保育園までは電車で6駅ぐらいですが、母と私が交代で送り迎えして、赤ちゃんは実家でどちらかがみていました☺️
里帰りは一ヵ月間させてもらいまさした😊
「里帰り」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
りん
破水のタイミングよかったんですね☺️
もし日中陣痛きたらどうする予定でしたか😣?
やっぱり退院後はどちらかが見てて送り迎えするのが良いですよね☺️
チビザルちゃんママ
私の母が予定日近くからいつでも陣痛が来てもいいように実家で待機してくれていたのですぐに母に連絡して時間によっては長男のお迎えに行ってもらっていたと思います✨
とてもありがたい存在です😊
チビザルちゃんママ
陣痛タクシーも事前に登録していたので破水してタクシーに電話したら5分も掛からずに来てくれました😊
陣痛タクシーの存在も大きかったです✨
2人目にもなると全然焦らなかったです😁
りん
陣痛タクシーあると良いですよね!
うちは田舎だからかなくて😭
陣痛きたら息子をどうするか、夫と実母どっちがどう動くか明確にさせておきます☺️