
コメント

わん太
長い高熱心配になりますね。
うちも先月なりました!幼稚園が午前中までの日で、お昼ご飯まで何ともなかったのにその後珍しくゴロゴロしてるのでおでこ触ったら熱く!けどまだ微熱だったので休ませようとお昼寝させ、そしたら最終的に夕方40度出ました。急いで病院に向かい、向かってる途中も熱を測ると39度台に下がってました。
で、病院でヘルパンギーナと言われ夜は38〜39度台の熱で、次の日は微熱と38度をいったりきたり。3日目には微熱〜平熱だったと思います。
先生に4歳未満がなりやすいと言われ、うちはもう5歳なので長引かないだろうと3日分のお薬と、その後の診察はなしでした。食欲も病院に行った当日の夜だけなく、割と元気な方でした。
水分がとれないのは心配ですね>_<睡眠はどうですか?

みいぴ
ヘルパンギーナに3日前までまでなってました!
うちの息子も40度前後の熱が2日間続きました。
そして喉がとても痛かったのか、唾液も飲みこめずヨダレダラダラ状態でした。
ヘルパンギーナは熱が下がれば落ち着き始めている目安とお医者さんがおっしゃっていました。
そして、水分、ごはんが取れなければ点滴した方がいいとも言われました。
うちの子はフォロミが飲めたのでそれで自宅静養しました。
薬もきちんと飲んでくれたので6日ほどで治りましたよ!
ゆーたんさんの息子さんは何も口にできないとの事なので、とても心配ですね>_<
お子さんが辛いのを見てるのはもちろん辛いですが、ゆーたんさんもヘルパンギーナもらわないようにお気をつけくださいね!
早く熱だけでも下がるといいですね!
-
ゆーたん、
コメントありがとうございます(*^^*)
ヘルパンギーナ、まだ流行ってますもんね(;_;)
うちも38〜40度のお熱がまる3日とちょい続き、見てるこっちがかわいそうで代わってあげたかったです>_<
うちの子はごはんも水分も拒否で火曜日、水曜日と点滴に通いました…>_<…
しかも細い手足に何回も刺されて本当に息子に申し訳なくなってしまいました(;_;)
普段うるさいくらい元気な息子ですが、辛そうで元気すぎるくらいが一番ですね(*^^*)
みいぴさんの息子さんもまだ1歳2ヶ月でうちの子より小さいのに頑張りましたね…>_<…
みいぴさんも看病お疲れ様でしたm(._.)m
とても参考になりました♡
回答ありがとうございました\(^o^)/- 9月9日

やまきち☆
7月下旬に1才の娘がなりました。
朝から熱っぽく37.5℃だったので念の為保育所休ませました。
徐々に熱も上がり8〜9℃をさまよいだしたので夕方病院に連れて行きヘルパンギーナの診断を受けました。
その時熱をはかったら40.3℃。
初めてここまで出たので私はかなりビックリしました。
先生に点滴をお願いしましたが現状態で泣きじゃくるチカラ有りご飯も水分も充分にとれてたので点滴はなしになりました。
2〜4日熱が続きます!と言われましたが1日半で熱が37.5℃まで下がり食欲もそれほど落ちなかったので良かったです。
心配ですよね、早く良くなるといいですね!!
-
ゆーたん、
コメントありがとうございます(*^^*)
40度とかビックリしちゃいますよね(;_;)
でも娘さん1日半でお熱下がったんですね!娘さん頑張りましたね(-_^)♡やまきちさんも看病お疲れ様でしたm(._.)m
うちは3日とちょい高熱が続き脳がやられないのかとかすごい心配になりました(;_;)
うちは、食べれないし少しの水しか飲めないしで点滴に2日通いました>_<
泣いて暴れてましたが、点滴するにもまだ血管が細くて何回も刺されて本当にかわいそうでした…>_<…
これから保育園や幼稚園に行ったらもっと色んな病気もらってくるんだろうなと不安になりました(;_;)
参考になりました♡
回答ありがとうございました\(^o^)/- 9月9日
ゆーたん、
コメントありがとうございます(*^^*)
本当に急に発熱するんですね(;_;)うちもお風呂入った時は普通だったのに寝かしつけの時息が荒く身体触ったら熱くて本当急にでした…>_<…
お熱も、やっぱり3〜4日くらいは続くんですね(;_;)
たこ焼きさんのお子さんも辛かったですね(;_;)たこ焼きさんも看病お疲れ様でしたm(._.)m
うちの息子は月曜日の夜発熱し、今朝平熱に戻りました>_<
吐いたり、40.7分高熱だったりで、毎日のように病院や救急に行ってしまいました(^◇^;)
とても参考になりました♡
回答ありがとうございました\(^o^)/