※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こえび🔰
ココロ・悩み

妊娠中の悩みや不安があり、周囲との関係や自分への不安がある女性がいます。産婦人科の紹介も受けており、相談することを検討しています。

きっとホルモンバランスと変化のせいだ!
…と思いたいのですが吐かせてください。
不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。

お腹大きくなってきてから思っていることなのですが

・お腹触られるのが不快

・おかあさん って目で見られるとなんか気持ちが悪い
(ヒッってゾワゾワってするイメージ…わかりづらくて申し訳ない)

・そろそろ出産準備をしないといけないのに買い物が楽しいと思えない
↪︎周りは周りだけど、『買い物とか楽しかった記憶ある❤︎』って言われると私ってダメな母親なのかもと思ってしまう

・ストレスで自分の物を爆買い(って言ってもダイソーだけど)してしまい散財してしまう。で、へこんでの繰り返し。

・友達と遊ぶ予定立てても
 お腹触られるとか、赤ちゃんに気を遣ってくれてる
 と思うと間違いなく感謝すべきなのに嫌悪感…

・絶対中絶は考えてないって言い切って
 何がなんでもこの子は私が守る
 と言ってしまった手前旦那には相談できず
↪︎言おうと言えば言える気がするんだけど
マタニティーブルーとかやめてくれと言われてしまっているからなんか言いずらい

・でも結局私が笑ったり泣いたり怒ったりしてる全部に赤ちゃんが反応するの見てると、『かわいいなぁ笑』って思う自分もいる

・実家は頼れず義家族は頼れる、けど、流石にこれは言えない😔

・本当に母親なんて務まるのか


一応産婦人科さんの方からは、妊娠初期もブルーな事が多かったので病院の紹介?は受けています。
近くにあるから気軽に、相談だけでも、行ってみてね!
って言われてるし行った方がいいのかなぁ…
お腹が出てきて、触られるのが不快と思い始めた頃より
マイナスな気持ちが増えた気がします。

コメント

cumin

私もいくつか当てはまりますよ〜マイナスな気持ちとそうじゃない時の感情ジェットコースター状態になります☺️

妊娠中はホルモンの影響強く受けますし、なんだか妊娠前の自分じゃないみたいな事たくさんあってそのギャップに戸惑いますよね。

というか旦那さん、こえびさんが辛い状況なのわかってますかね?マタニティーブルーとかやめてくれってなんででしょうね?🤔

初めてのママリ🔰

わかります😭😭😭
お腹触られるの本当に不快で貴方が触ってるのは赤ちゃんではなく(赤ちゃんでも嫌ですが)女の人のお腹だよ。ってずっと思ってました、なのでさすられると妊娠線かゆいから〜やめて〜とか言って誤魔化してました笑 妊娠していた時「ママは〜」って言われた時に最初私は「えっ誰のこと?」ってなっていたしいきなり母親という責任を負わせられる感じがして不安になってました。出産準備も正直何があるか分からないと言ってギリギリまでしなかったし、自分のための爆買いもしました笑 旦那には言えないんですよね、そこも本当に共感します...なんだか話して否定されても自分が悲しくなるし...かと言って全部共感されてもうーんってなる気がして...今、私は出産終えましたが赤ちゃんは可愛いです。ですがやはり不安しかないです!😭
助産師さんに相談したら私の場合精神疾患を持ってるのもあるけどホルモンのせいだから大体の人はいつもと違う状態になってしまう、人間はホルモンに勝てないのよ!と力説され、ホルモンか〜と思うようにして好きなことをするようになりました。主さんが思ってることがすごくわかる..,ってなったのでらこんな長文で送ってしまって本当にすみません。お節介と思いますがよければ参考?にしてください、自分の体、赤ちゃんをいちばんに考えてご自愛ください!