
息子が食事を拒否するようになり、心配しています。新たなアプローチが難しい状況で、精神的にも苦しいです。成長の一環かもしれませんが、どうしたら良いでしょうか。
息子がご飯食べなくなりました😱
1週間前くらいから食べか悪くなり、今までは230gくらい食べてて、毎回完食してくれてて、好きなものからあげれば最終的に食べたくないものも諦めて食べてたのに、最近は好きなものだけ食べて他はいらない!って押し返されます😱
白米はもともとあんまりたべないので、味噌汁とか汁物にちょんちょんして誤魔化して食べさせてましたが、今は完全拒否😵
全然食べない時もあり、心配です💦
でも新たにまた別のものを用意するのもしんどいし、ご飯はなるべく作っているのに食べないってなると精神的にも苦痛で、、
ハンバーグとか卵焼きとかは好きなのでいつも食べますが、最近は好きだったはずのものも食べない時もありお手上げです、、
ちなみに手掴みせず、スプーンフォークも使えないので刺してフォークを渡すと食べますが、それも好きなものだけです。
成長してる証なのかもしれないですが、どうしたらいいんですかねー😵
- しいな(生後7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

朔仁ママ
似たような感じです😱☀️今までは何でも食べるし、順調順調🎵なんて思っていたのに💔(笑)
私も、好きなものにちょんちょんして乗せてるフリや、つけてるフリをしてましたが通用しなくなってきました😱
息子は、大人の物を欲しがるので、最近は、わざと子供用のやつを大人の皿の隅とかに乗せて「あ、これ食べる?」みたいな感じであげてます!
一口ごとに夫と盛大な演技をしないといけないので大変です💔
意識表示をするようになった成長かもしれませんが、バランスが偏らないか心配ですよね☀️😵💦
回答になってなくてすみません💦
しいな
うちも順調でよかったと思ってたです😱
だから、急に食べなくなってどうしようと焦りました😨
なるほどー!大人のお皿に乗せると見え方違いますもんね(*vωv)
夜中いつもぐっすり寝てくれるのに昨日は何回も起きて、ずっとギャン泣き😱
全然泣き止まず、お昼以外あまり食べずだったので、お腹すいてる?と思って、ミルク飲ませたら一気飲みでその後即寝でした😂
演技しなきゃ行けないの大変ですよね😵💦
食べたいものを選んで食べるというところは成長なんでしょうけど、痩せないか心配で😱
朔仁ママさんも似たような感じだときいてちょっと安心しました💦