はじめてのママリ🔰
よく行くってほどではないんですが三女が産まれてから増えました😩
1人で3人見るのが大変だし、今はまだ専業主婦なのと長女に手伝ってもらってるのでマシですが、復帰してから出張多かったらと思うとゾッとします…
ちなみに最長は5日間でした😩
最短は1泊2日です!
私は好きだから離れたくないというよりいたらいたでなんだかんだ助かるから、が理由で出張行ってほしくないです😅
はじめてのママリ🔰
夫は元々毎年2回は必ず出張に行く仕事をしています!期間は大体2週間が多いです!
ですが、娘が産まれて2週間後には国内出張1週間前後が2回と今年入ってから海外出張2ヶ月がありました😅
出張前夜位は寂しいなぁと思ってますが、いざ出張に行ってしまうと夫の事を考えるよりも娘の事しか考えていなかったので、あっという間に終わる感覚です🤔
私は娘をおんぶしてバイトも行っているので、余計に時間が過ぎるのが早かったです!
娘に何かあった時とか心配事などすぐに話したくても話せないとか、何もかも1人でやらなきゃいけない大変さはありますけど、娘の事は私に任せてあなたはお仕事頑張って!って感じですかね🤣
稲穂
単発の出張が多い仕事の旦那です😊
今月も1週間いない時と、2泊3日いない出張がありました!
来月も毎週出張です!
結婚前から出張が多い部署でしたが、やはり子供が生まれると「旦那がいてくれたら楽なのに」と思うことが増えました💦
旦那がいてくれるだけで気持ちもモチベーションも違います😞
私は毎日カウントダウンしています!
後4日…後3日…って😁
はじめてのママリ🔰
子供2人だけですが、単身赴任です!
年数回会う程度で個人的にはちょうどいいです😊
みぃ
同じく旦那さんと1日でも離れるのが嫌で病むのに4月から9月まで毎月2泊ほどですが月に1回多くて2回出張があります。3人目出産したばかりで不安からイライラしてしまいます😭😭😭😭よくこんな小さな赤ちゃんと産後まもない嫁を置いていけるなぁ。と😭周りからしたらたかが2.3日って思うかもしれないのでなかなか周りにはいえませんが出張のことを考えると具合がわるくなります😭旦那も申し訳なさそうに旅立ちますが、寂しさから旦那の会社にもイライラ募ってきます😭2.3日が数ヶ月のように長く感じます😭😭もっともっと長い期間旦那と離れるワンオペで頑張ってる方がいる!と自分を励まします…😭
コメント