![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が実家で祖母を「ばば」と呼び、自分を「まー」と呼ばないことに悲しみを感じています。母に妬いでいるようです。
こんにちは☺️いつもお世話になってます
いま1歳10ヶ月の女の子と実家に里帰りしてます。
入院中は母(娘からしたら祖母)に見てもらうため、妊婦健診のときなど母に見てもらってます。
母に懐いてきたなーとは昨日預けたときに思ってたけど、
今日、【ばば】って呼んでて💦2回も。
発語が遅い娘。私のことも、本当にめったにしか【まー(まま)】って呼びません。ママは?って聞くと私を指さしてくれるので理解はしてます。
実家に慣れてほしいから、良い傾向なんだと思うけど、私は悲しくなりました😭
シンプルに母に妬いてます😑
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも上の子ママよりババの方が先でした!
マよりバやパの方が発しやすいらしいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も ばあば が先でした🥲
大丈夫です!
そのうちしつこいくらい
ママって呼ばれるので😂♡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり、ばあばが先でしたか!💦
ですよね😊気長に待ちます😆- 5月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
聞いたことがあります!すっかり忘れてました😅
ママと連呼してくれるの楽しみにとっておきます!
ままり
うちは上の子言葉遅いので
言ってくれると感動しますよね😌