※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
妊娠・出産

妊娠中に糖尿になった方、どのくらい糖分をとってましたか?

妊娠中に糖尿になった方、どのくらい糖分をとってましたか?

コメント

ままり

妊娠糖尿病にはなっていませんが、妊娠糖尿病は一般的な糖尿病とは違い糖分の取りすぎでなるものではありません。
妊娠中は胎児へと多くのエネルギーを送るために胎盤からインスリンの働きを抑える酵素が発生するため、どんな妊婦でも通常時に比べると血糖値が上がりやすくなります。
この酵素が必要以上に発生してしまい、インスリンが上手く血糖値を抑えることができず体に悪影響を及ぼす状態が妊娠糖尿病です。
また、脂肪組織はインスリンの働きを抑えるサイトカインという物質を分泌するため、肥満の人は糖尿病になりやすい傾向にあります。

あき

妊娠中、妊娠糖尿病と診断されました。それ以来栄養指導の講座も何度か受けました。
出産するまで1日に食べ物を摂取する回数はおやつも含めて5回でした。産後は糖分も落ち着きましたよ。

スポンジ

ごくごく普通の食事でしたよ。
基本和食だしそんなにおやつばかすか食べることもなかったです。
糖尿で食事指導受けたときも別に改善のしようがないくらい理想的だからこのままで良いと言われました😅

家系が糖尿家系なので遺伝でなったと思います。