
コメント

nokuruyu
私の息子も全く同じです😅
私の息子の場合は室内クーラーで適温にしてるけど寝汗がすごいのでそれで起きてる気がします😥
着替えさせ授乳したら一瞬で寝ます😌💤

さこち
魔の3ヶ月ではないですかね?
寝返りの練習時期と重なってる子が多いですよ(*^^*)
メンタルリープを把握しとくと、原因が分かって楽ですよ〜
-
tenママ
確かに最近体をひねらせたりしてます!
何か体に変化が出てきてる時期なんですかね(>_<)
メンタルリープ初めて聞きました(*^^*)
調べてみたらいろいろあるみたいですね!
参考にしてみます\(^o^)/- 9月8日

さくら
今日で4ヶ月になった娘がいます!
うちも同じでした💦
7、8時間寝てたのに急に夜中に何回も起きるようになってなんなんだろう?と思っていたら昨日寝返りをしました!(°_°)
きっと何か成長しているサインだと思います♡
-
tenママ
そーなんですね(>_<)
体の成長でムズムズしてるんですね(*^^*)
同じ様な方がいて安心しました!
見守りたいと思います♡- 9月8日
-
さくら
よく寝るのに慣れてきてしまっていたので、夜中にまじかよ…!とつぶやいてました笑
寝不足しんどいですが、成長の証として頑張りましょう(๑•̀ ₃ •́๑)‼- 9月8日
-
tenママ
同じです!
何でなんっ?!って思っちゃいました(^_^;)笑
お互い頑張りましょう♡- 9月8日

ay
同じです!!私の息子も7・8時間寝てたのが急に3時間起きの授乳になりました😭😭
寝返りしそうだからなのか、暑いからなのかさっぱり😲4か月ってそんなもんなんですかね??
-
tenママ
やっぱりそうなんですかねー(;_;)
8時間からの3時間はつらいですね(^_^;)笑
成長過程中やと思ってママも頑張りましょうね♡- 9月8日

yumi
うわ!回答にはなりませんが、4ヶ月になったばかりの息子、、まさにそうなってます!
そして寝返り練習中です!
寝ながら寝返りの練習してぱたんとなって泣きながら起きてます😂
お仲間がいてうれしいです!笑
お互いがんばりましょう!
-
tenママ
一緒なんですね♡安心&嬉しいです(*^^*)
この時期は睡眠時間にも変化があんるですね(^_^;)
ちょっと心配だったのですが
まさにそう!との返事頂けて本当に安心です♡
頑張りましょう\(^o^)/- 9月8日
tenママ
私も寝苦しいのかと思ったんですが
首、腕、足触っても汗かいてなくて…それが原因でわなさそうです(;_;)
ちなみに5ヶ月のお子様は夜の睡眠間隔はどのぐらいですか?
nokuruyu
それか成長過程中だからそれにビックリ?反応して起きちゃうって聞いた事もあります☺
私の息子は夜21時~22時までに就寝→0時~1時起床→授乳→就寝→たまに3~4時起床→授乳→就寝→7時~9時起床ってな感じです😊
夜中全く起きなくて8~9時間ぶっ続けで寝てる時もあります😅
nokuruyu
あ!後、寝返りして戻れなくて起きてる時もあります😅なので窒息しないか不安であまり寝れません😥💦
tenママ
確かに首もだいぶ座ってきたり、うつ伏せ、寝返りも出来る時期ですよね…成長過程中だったら納得いきます!
だいたい3.4時間寝てくれるんですね(*^^*)
寝返りする時期になったら心配で寝れないですよね(;_;)
まだまだ夜中の授乳は続きそうですね(>_<)
頑張りましょう♡
nokuruyu
お互い無理せず頑張りましょうね♪
ちなみについさっき寝返りしかけて阻止したら寝言で笑いながら寝ました(笑)
tenママ
その姿想像したら可愛いくて癒されました♪笑