※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなと
ココロ・悩み

子供の成長に対する複雑な感情や思いについて相談したいです。

すごく矛盾していると言うか、何と言えば良いか分からないですけど…
乳幼児突然死症候群や、誤嚥で窒息、その他の病気や事故死…本当怖くてたまらないので、早く大きくなって欲しい…一刻も早く、元気に大きく…
自由な時間が欲しい、遊びたい、自分にお金かけたい…笑
などなど…すごく思うんですけど。

逆に、どんどん成長する子供を見ていると、無性に寂しい…🥲
新生児が終わり、ハンドリガードして、寝返り頑張って、本当に可愛い💕
もう2度と同じ姿は見られない🙄
上の子はもう年中さんになった📛
毎日可愛くて仕方がない😊💕
いつまで一緒に公園に行ってくれるかな?
いつまで手を繋いでくれるかな?
いつまでうるさいなぁ…と思えるほど話しかけてきてくれるかな?

時々、無性に色んな感情や思いが襲ってきて、わーーー!!って焦ると言うか、落ち込むと言うか…😅
子供がいる人なら誰しも1度はあるものかな?
私だけかな?

コメント

me

わかりますよ😆
うちと下の子の成長の速さについていけてません!

早く大きくなってーと思いながらもどんどん重くなって、
新生児の時期あったかな?みたいなこともしばしば😆

  • ひなと

    ひなと


    回答ありがとうございます😊

    この葛藤…分かってもらえて嬉しいです😆
    2人目早いですよねー😳
    え、こんなに早かったっけ💦
    待って、待って💦
    ムービームービー🎦って感じです🤣

    • 5月29日
あっち.UT

めっちゃわかります😭❤
下の子は特にたくさん寝てくれると嬉しいけど、息してるかな?って心配になって無駄にツンツンしちゃったり😂笑
あんなに何でもできるようになってほしい!と思っていたのに上の子のできる事が増えて寂しくなり。。
頼まれてもないのに、抱っこする?って聞いて強引に抱っこしてます 笑

  • ひなと

    ひなと


    回答ありがとうございます😊

    分かってもらえて嬉しいです😆
    そうなんですよね!何度も生存確認しちゃいます😅
    泣くと安心すると言うか😅

    上の子もそうです!そうです😆
    楽になればなる程寂しい🤣
    自分でやって!って言ってた癖に、今ではやってあげようか?と言っては断られてます🤣

    • 5月29日