※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SHINBA
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がつかまり立ちをして楽しそう。成長の順番はバラバラで大丈夫ですか?同じような経験の方いますか?

7ヶ月の息子がいます。ハイハイ、お座りはまだ出来ません。なのにつかまり立ちを先に覚えてしまい、あらゆる物につかまって立とうとします。本人は物凄く楽しそうにしてるのですが‥💦ネットなど見てみると、早くから立たせたり歩かせたりすると背が伸びない・関節に良くない・ハイハイをさせないと転びやすい子になるなどマイナスな事ばかり書いていて、このままにしておいて大丈夫なのか?と少々不安です😭立ってもうつ伏せに戻してズリバイさせるようにしたりもしますが、泣いてまたすぐ立とうとします。成長の順番がバラバラになるのはよくある話みたいですが‥このまま好きなようにさせてあげておいても大丈夫ですか?同じような方いらっしゃいますか??

コメント

RYH

妹が保育士なんですが、
成長の順番は個人差があるので
2歳までにハイハイをさせれば
いいみたいです(^O^)
なので遊べるようになったらお馬さんとか、いないいないばあ のわーお!はハイハイが踊りに入っているのでイイかもですね(*˘˘*)

  • SHINBA

    SHINBA

    そうなんですね(*´˘`*)
    2歳までにさせればいいとは知らなかったので安心しました!
    確かにハイハイが入ってるので、出来るようになったらいっぱい遊びます😊💜
    回答ありがとうございました!

    • 9月8日
ベジタブルママ

私の次女もハイハイはせずに四つん這いとズリバイで前進。
つかまり立ちをよくやります。好きなようにさせてます。
意思でやっていることをやめさせようとするのは…ちょっと。
体を動かすことは、いいと思っています。

  • SHINBA

    SHINBA

    そうですね(^^)
    楽しそうに立ってるので、やめさせるのは違いますよね!!
    このまま見守りたいと思います😊✨
    回答ありがとうございました!

    • 9月8日
こゆち

うちも長男がそうでしたよ~💕
つかまり立ちが先でした!
ハイハイは、歩けるようになったと同時に
出来るようになりました(*´ω`*)

今3年生ですが
何も問題なしです😳❤️

  • SHINBA

    SHINBA

    同じ方がいて安心しました💜
    まさかお座りも出来ないのにつかまり立ちを先にするとは全く思っていなかったので‥(笑)
    気長にハイハイ楽しみにしたいと思います😊✨
    回答ありがとうございました!

    • 9月8日
まりも

好きなようにさせてあげていいんじゃないですか(*^^*)
私は何ひとつ息子に教えてあげてませんが、寝返りもずり這いもお座りも勝手に覚えて好きなようにしてます😊
なので無理にどうこうしてもできない事はできないし、できる事は順番が違ってもきっとできるようになると思っています!
不安なら7ヶ月児健診で聞いてみるのもいいと思いますよ♡診察で息子をうつ伏せの状態で先生が抱っこして落とすフリのような感じにして手が出るかのチェックもしてました。色々見てくれるんだな〜と思ったので参考までに😌

  • SHINBA

    SHINBA

    確かにそうですね(*¨*)♡
    ひとりひとりペースや順番は違うので、息子の好きなようにさせてあげたいと思います😊🎶
    検診そういうチェックもするんですね!もうすぐ7ヶ月検診なので、またお話してみます💡
    回答ありがとうございました!

    • 9月8日
ゆうママ✴︎

上の子が、立ったり歩いたりするのがかなり早かったです💦
ハイハイ、つかまり立ち、一人歩きと順番は通常だったのですが、早く歩いたりしすぎるとあまり良くないのかな?と思って心配していました。
また、ハイハイを長い期間させると、運動神経が良くなると聞いていたので、ハイハイをいっぱいしてほしいな、と思っていたのですが、早めに歩けるようになったので、周りの子よりはハイハイ期間は短かったです。
ただ、成長は人それぞれのように、立ったり歩けるようになった時が、その子の身体的に成長できているんだろーなと思い、自由にさせていました!
無理やり歩かせたり立たせたりしているわけでもないので、そこまで負担はないかなーと。

  • SHINBA

    SHINBA

    ハイハイはたくさんさせた方が良いとよく聞きますね😊✨
    確かに自分の意思で出来るようになるということは、それぐらい身体が成長してるという事ですよね☝そう考えるとそんなに負担もないように思えます!
    このまま見守りたいと思います🎶
    回答ありがとうございました!

    • 9月8日
ほのちゃんママ♡

初めまして( *˙˙*)

あまり先につかまり立ちをさせてしまうと、将来背骨などに影響が出るのは確かです( ๑´•ω•๑)
なるべくハイハイやズリバイできちんと背筋を鍛えてから、つかまり立ちした方がいいみたいです。

私の母は、私が早くからつかまり立ちをしていたのを放っておいたそうです。
確か、中学生?のあたりから「側湾症」と言われて、背骨の変形があります。
これは進行するもので、どんどん背中の左右の高さが変わってきて腰痛持ちや、立ち仕事がきつい体になってしまいます。

私も娘がつかまり立ちをしようとしたら、つかまり立ちが出来ないところに運んで辞めさせてました。
(辞めなさい!と怒ったり、無理やり引っぺ返したりなどはしてませんヾ(・ω・`;)ノ)

あくまでも私の個人的な意見ですし、正しいかどうかわかりません。
したいことをさせてあげるという子育て方針も、もちろん良いと思いますヾ(・ω・`;)ノ
なので、一つの意見として参考までに( ๑´•ω•๑)

もし、これを読んで不快な思いをされてしまった方がいらっしゃいましたらごめんなさい( ๑´•ω•๑)

  • SHINBA

    SHINBA

    初めまして(≧∇≦)
    ですよね。色々調べてみたらハイハイって結構重要みたいで‥😲
    側湾症初めて知りました!
    そういう例もあるんですね。お身体大丈夫ですか?
    また検診の時に先生に相談もしてみます。
    貴重な意見有難いです。
    回答ありがとうございました!

    • 9月9日
moon

従兄弟の子どもの話ですが、10ヶ月でハイハイせずに歩いてました。
やはり転ぶ時に手が出ず顔面を何度も怪我してたんです。歩くが早かった割にフラフラでよく転んでました。
知り合いの子も10ヶ月でハイハイしないで歩いてやはりよく転ぶし顔面を怪我するって言ってました。

みんなが皆そうとなるとは限らないですが、ハイハイの重要性は言われてるので、なるべくつかまり立ち出来ない環境にしてあげたり、うつ伏せで遊ぶ工夫をしてみるのもいいと思います。
うちはローテーブルやソファは撤去しました。

でもズリバイしてるならハイハイすると思います。お座りは手を離した状態で1分座ってられたらお座りですが、それもまだな感じですか?
娘はハイハイとつかまり立ちが同時でしたが、ハイハイ6ヶ月してましたよ。

  • SHINBA

    SHINBA

    やはり転びやすくなるみたいですね💦ズリバイは5ヶ月頃からしているのですが、それから進歩が全くないという感じです(._.)
    お座りも全然出来ないです。座る体制を取らせるとグズグズ言いだし、立たせるとニコニコします😨
    環境づくりは大切ですね!
    部屋の感じも見直してみます!
    回答ありがとうございました!

    • 9月9日