
コメント

そーママ
全然もう違うの試して良いと思いますよー🙆♀️
でも私なら初めて食材は、平日の午前中にしてました。なにかあった時病院行けるように。
うちの場合は、
にんじん、かぼちゃ、玉ねぎ
みたいな甘いものからスタートして
ほうれん草とか次に試しましたよー

かな
私も離乳食始めたばかりです☺️
私はですが、同一食材3日してから次の食材にいってます❗️食材が余っちゃうので毎日違うものにするのが面倒ってのもあります😂
-
はじめてのママリ🔰
1さじ、2さじ、3さじ食べて違う食材みたいな感じですか??
残したりする日はどうしてますか??- 5月29日

ママリ
アレルギーが少ない野菜は
結構トントン進めてました!
水曜日と日曜日だけ避けてましたね🥺
にんじん→きゃべつ→たまねぎ→ほうれん草→かぼちゃ→さつまいも、みたいな感じでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
食べなかったりしても次行きますか??- 5月29日
-
ママリ
食べなくてもとりあえず口に入れて一回くらいごっくんしたら次行きますね!
初めて2週間くらいで一回ストップして、にんじんキャベツ玉ねぎとかを一緒に煮てすりおろしたミックスペーストあげたりしてました!
振り返り的な😂- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどめっちゃ勉強になります!
それやってみます!
野菜などは湯がいて柔らかくさらてるんですか??
量はどうしてますか??- 5月29日
-
ママリ
にんじんなどの根菜は、細かくしてから煮ると余計時間かかるので
カレーに入れるくらいの大きさ?と言えばいいんですかね、ざく切りで煮ます!水から!
量はとりあえず、小分けトレーのグラム数で管理してましたね!
わざわざ小さじとかやってなかったです!笑- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
離乳食難しいですね😅- 5月29日
-
ママリ
難しいですよねー😭
いい意味で手を抜いていくことが必要かと思います😂
卵、小麦、乳、大豆などのアレルギー代表たちはゆっくりやればいいと思いますが😆💨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
勉強しながら進めたいと思います☺️🙏- 5月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱりにんじんかぼちゃ玉ねぎですよね!笑