![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体力不足で出産時の心配です。運動不足で疲れやすく、お散歩もできず。運動やストレッチのアドバイスをお願いします。
出産時の体力についてです
結婚を機に仕事をやめ、2年ほど運動不足です。
一日中いえでゴロゴロしたり、出かけるとしても近所のスーパーなのですが田舎なので車移動です。
さいきんはお腹の重さもあり、家の階段を往復しただけであしがズーンと重たく、疲れてしまいます。。
体ももともと硬いです。。。
もう正産期に入ったのですが、こんなに体力がなくて大丈夫なのか心配です。
お散歩などしようとは思うのですが、なかなかひとりでは行動にうつせず。。。
なにか心がけている運動やちょっとした隙間時間にできるストレッチなど、おすすめのものがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
正期産に入ってからウォーキングしてました
旦那と一緒に1〜2時間ですけど💦
でも陣痛長すぎて最後は体力なかったです😅
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
6週からずーーっと自宅安静か入院して安静でしたが
体力は大丈夫でした!
でもめちゃくちゃ疲れました😂
すんごい疲れたけど、子供の顔みたら忘れました笑
そして次の日体の疲れを思い知りました笑
運動などは私はわからないですすみません🥺
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
産まれるまで、運動も何もしてませんでした😅
ぽっちゃり妊婦でしたが、6時間で産まれましたよー!
旦那が頼りなくて分娩中びびってたので、私は無言で静かに産みました!
産後ハイにもなってました。
運動していても、陣痛が長引けば誰でも体力は奪われていくと思いますし、私は産む前の運動はあんまり関係ないかなー?って思ってます😂
コメント