
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士をしています!
お子さんの体重をしっかり把握されているお母さん、すごく嬉しいです😊
計測する私たちもええ?!もうこんなに増えたの?!と思う時がよくありますが育ってくれていることを嬉しく思います😊
逆に一定まで増えると痩せていくという事もあるので1キロ以上増えるのであれば食事の量を調節してもらうのもいいと思います😚
はじめてのママリ🔰
保育士をしています!
お子さんの体重をしっかり把握されているお母さん、すごく嬉しいです😊
計測する私たちもええ?!もうこんなに増えたの?!と思う時がよくありますが育ってくれていることを嬉しく思います😊
逆に一定まで増えると痩せていくという事もあるので1キロ以上増えるのであれば食事の量を調節してもらうのもいいと思います😚
「ココロ・悩み」に関する質問
義両親がおかしくて離婚したいです。 義母に親権もこちらがとれると言われていました。 子供を渡したくありません。 私は里帰りして3人で住むアパート探しをしているんですけど 旦那が長男だから義実家に住めと言われて…
4歳半の息子のことです。先ほど、寝る前に部屋を暗くしてみんなでお話をしていました。(話しつつクイズをするのが寝る前のルーティンです) その話の合間に「あー。あっちに水色のお花が見える。あとシャボン玉も見える…
土日のワンオペ限界です。。 5歳がきついです。 電気工事してる旦那なのですが、土日は稼げるから土日は休んでくれません。 そのため、行事や家族の予定がない限りずっと土日はワンオペです。 なんで私がこんなしんどい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。調べたらこの時期に増えるのはだいたい月に100〜200gと書いてあって、見た目も何か太った?って感じで😅4ヶ月くらいで8キロあったおデブちゃんだったのでずっと体重のことを気にしてて😅お菓子も保育園のおやつは高カロリーなものが多いのですごく心配です😞