
育児休業や給付金について知りたいです。新しい仕事で1年未満だと何が受けられないでしょうか?
・出産手当金
・育児休業
・育児休業給付金
↑これについて教えて頂きたいです。
私は、4月から育休復帰しており現在働いています。
育休前は三年ほど働いているところでアルバイトしています。今も同じところです。
大型店舗のアパレルしてます。
保育園の時間などで少ししかシフト入れてくれなく、保育園の時間内で働ける別の仕事を探しています。
長期で働くなら正社員で働きたくて探しています。
また、2人目の妊娠も希望しているので休業や給付金なども貰える所を探しているのですが、新しく働いたところで一年以上働かないと貰えたい制度ってありましたっけ?
今働いてる所は、自分の社会保険に入っていて、1つの職場に3年働いてるので、問題なく育休、育児休業給付金、出産手当金、産前産後休業、保険料免除、全部の制度受けてました。
仕事を変えて、新しい仕事で一年未満なら何が受けれないですか??
社会保険はまた自分用で入ります!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
確か産休育休手当類全般1年以上の在籍が必要だったかと思います😣

はじめてのママリ🔰
就業規則で決まってると思いますが、入社一年未満だと育児休業が取得できないと思います💦
育休が取れないなら、やめるか、産前産後で復帰するかの選択だと思います。
なので、産前産後のみ休業するなら産前産後休業は取れます。
保険料免除も取れます。出産手当金ももらえます。
コメント