
2ヶ月の赤ちゃんがギャア!と叫ぶのは普通のことですか?
はじめまして!明日で2ヶ月になる娘がいるのですが眠たくなるとこの世の終わりかのように泣きます。まだ月齢も低いですし寝るのが下手なんやと理解はしているので娘が眠れるまで付き合うのですが、昨日から叫ぶようになりました。
ギャン泣き→泣き叫ぶというレベルアップは今まで何度もあありますが、もう泣くというより普通に叫んでます。ギャア!と悲鳴をあげるように叫んでます。ミルク、オムツ、室温は大丈夫。抱き方が嫌なんかな?と思い抱き方をいろいろ変えてみてもダメ😔
抱っこしてユラユラして歩き続けたら最終的には寝てくれるのですが…。こんな風に悲鳴をあげられると、ただ眠たくてグズって叫んでいるのか、どこか痛いのか何か気に入らないことがあるのか、分からなくて心配で怖くなります。
2ヶ月ぐらいの赤ちゃんでもギャア!と叫んだりするものなのでしょうか?
- ぼすネコ(8歳)
コメント

きーさん
うちの子も日曜日で2ヶ月です!
ギャア!と叫んで良く泣きます
やはりうちの子もミルクなど平気なのに泣き止みません…
眠い時は絶対なります

あーちゃん
うちも2ヶ月頃からギャアギャア!泣いてました^^;
酷くなると悲鳴?みたいにキャァーなどもありましたよ笑
痛いのかと心配になりますよね💦
3ヶ月頃はもっと凄かったのでおしゃぶりを使用したら凄くましになりましたよ〜!(*^^*)
-
ぼすネコ
回答ありがとうございます!
そう!ほんまにキャァーなんです😭
でもうちの子だけじゃないのですね💦少し安心しました!
拳しゃぶりを最近やりだしたんですが、まだ上手く自分の手を動かせないみたいで、それにも1人でイライラして怒って泣くのでどうしたものか😞(笑)- 9月7日
-
あーちゃん
うちの子だけじゃ無いと思うと安心しますよね♩
うちもです笑 よく怒っています😂
その時その時の悩みも大きくなっていくと懐かしいなぁと思います♡育児がんばりましょう♩- 9月7日
-
ぼすネコ
安心します😭
そうですよね!今はまだまだガムシャラに頑張ります😌ありがとうございました!- 9月7日

かんこ
今日で2ヶ月になりました!
たまーにもう眠さ120%なのに寝れない!みたいな時に
ギャァァっとなってなんか息止まってるみたいにひきつる時がありますが
縦抱きでギューっとしながら背中トントンで落ち着きます
うちの子は、コロコロと抱き方変えるよりも
お互い暑いよってくらいくっついていると
スーッと落ち着いてきてくれます(*^^*)
ビックリしますよね;^_^A
-
ぼすネコ
回答ありがとうございます!
うちもヒドイとき顔を真っ赤にしてひきつるので「いや待って!息吸うて!」って背中さすることあります😭
なるほど!抱き方を変えてもまだ泣いてたら、これも嫌なんか😲とコロコロ変えてました💦縦抱きギューやってみます!- 9月7日
ぼすネコ
回答ありがとうございます!
同じですね😭やはり眠たいときですか💦
ヒドイときは気が狂ったように叫び続けて目も合わしてくれないし本当に心配で💦
究極に眠たくて叫んでいるだけなのですかね😞
きーさん
眠くって機嫌が悪いからだと思います
おしゃぶりをあげたら少しは泣く回数減りました!
ぼすネコ
おしゃぶりグズったときたまにさしてたんですが、ペロペロ舐めるだけか、プッと出してくわえさせろ!と怒ってまたくわえさしてもプッと出しての繰り返しで💦まだまだ下手っぴなのは仕方ないのですが😭
きーさんさんのお子様は自分でおしゃぶりしててくれますか?💦
きーさん
もしかしたらおしゃぶり嫌いな子かもですね!
うちの子は口に入れるとちゅっちゅします
おしゃぶり大好きで、くわえてないと落ち着かないみたいです!
口から取れるとギャーっと怒ります
ぼすネコ
そうなんですね!なるほど!
口に持っていくとすごい勢いでがっついてくるんですけど、すぐにプッと出します💦出すのに怒る😭
でも出しちゃうってことは嫌いなのかもしれないですね💦
きーさん
吸って出すのならもしかしたら遊んでるのかも知れませんね
うちの子もたまに遊びますし
ぼすネコ
なるほど🤔次グズったときおしゃぶりくわえさしてみます!