
コメント

ともみん21
ミルクは追加しなくても良いのかもしれないです。日に30gくらいでちょうどいいって言われました〜きっちりではないですが◡̈
よく鼻つまった感じで心配してましたが今は気にならないです(^ ^)

りえぽ
うち3370gで産まれて、1ヶ月検診で5000gでしたがなにも言われなかったですよー♪
-
8181☆
そうなんですね!5000gだと赤ちゃんの身体結構パンパンでしたか⁈
混合ですか?- 9月7日
-
りえぽ
まだムチムチほどじゃなかったと思いますが他の子に比べてウチはデカイな…と思った記憶があります♪笑
当時は混合でした(^^)
その後完ミになってしまいましたが…
今下の子が生後14日くらいですが、母乳左右10分づつと、まだ欲しがってたら40~60ccあげてます☆- 9月7日
-
8181☆
なるほど(*^^*)
母乳だと吸う力がいるのか、出が良くないのか、途中で寝たり乳首をぺっと吐き出して泣いたりします(>_<)- 9月7日
-
りえぽ
うちも途中で寝ます…
吐き出したりはないですが。
で、ベッドに戻すと1.2分後おっぱい探して泣くんですよ💦
寝るからじゃーん。と思いながら、また授乳再開して…の繰り返しです。- 9月7日
-
8181☆
みなさんそんな感じなんですね!
うちの子だけかと思ってました💦
完母目指したいですが体力的にも厳しそうなのでついついミルクに頼ってしまっています(>_<)- 9月7日
-
りえぽ
まだ20日ですよね?
母乳の量も安定していないだろうし、ミルク頼っちゃって全然いいと思います!
赤ちゃんとママが元気でいれるのが1番ですよ(^^)
母乳量増えてきたら自然に完母になるだろうし♪
あんまり悩みすぎないようにしましょうね☆
がんばりましょうー(*^^)v- 9月7日
-
8181☆
そうですね!元気が一番、大事なことを忘れてしまってました!
なるようになると思ってぼちぼちがんばります☆
回答頂きありがとうございます✨- 9月7日

ぶーちゃん
うちの子は2680で生まれて1ヶ月検診の時には4556ありましたがなんも言われなかったです♡
-
8181☆
なにも言われなかったんですね☆
ちなみに混合でしたか?- 9月8日
-
ぶーちゃん
1カ月検診までは母乳でした!
今は母乳問題が立て続いてあって混合にしてます♡- 9月8日
-
8181☆
そうなんですね!うちは混合なんですがあげすぎかもしれません(~_~;)💦
様子見ながら調整していきます、回答頂きありがとうございます✨- 9月8日

もり
ミルクいらないと思います( ・᷄-・᷅ )
でも心配なら太ってもいいって思うなら上げてもいいと思います、、、ミルクはすぐに太るみたいなんで:( ;´꒳`;):
私は完母ですが、0ヶ月の時は1日10~15回くらい授乳してました!
だいたいみんなこのくらいで、体重は1日70g増えてました\( ¨̮ )/
まだ一ヶ月なっていないなら夜間は必ず3時間おきに起こしてあげないと脱水になってしまうので気をつけてくださいね、、、^^;
-
8181☆
ミルクはすぐ太るって初めて知りました!
ちょっとセーブしながら授乳してみます!- 9月7日
-
もり
友達が授乳面倒でミルク作るの楽しくてミルクばっかあげてたら体重すごい増えてブヨブヨになったって嘆いてました、、、!!!
私も時々外出先でミルク作るんですけど、楽しくて作りすぎないように注意しながら飲ませてます、、!!!- 9月7日
-
8181☆
ぶよぶよ(~_~;)それは恐ろしいです(>_<)
ミルクあげすぎ注意ですね(~_~;)- 9月7日

はるぴょん( ^ω^ )
母乳がそんだけでてるなら母乳のあげる時間を増やして
ミルクの追加をやめてみてわどうですか?
-
8181☆
出てるかわからないんです(>_<)とりあえず赤ちゃんがちゅぱちゅぱ吸ってくれてたら出てると思っていいんですかね?
ミルクは少しずつ減らしていこうと思います。回答頂きありがとうございます✨- 9月8日
-
はるぴょん( ^ω^ )
出てないと怒って泣いたりするとおもいます!
少しずつ減らして頑張ってみてください!- 9月8日
8181☆
日に30gって私も言われました(>_<)
母乳が60g以上出ているとは思えないんですがミルクはいらないんでしょうか?
母乳だけだと授乳回数が増えるイメージなんですが(>_<)
ともみん21
母乳だけだったら授乳間隔は気にする必要はないですよ(*☻-☻*)友人は1時間毎とかで頑張ってました。私は混合でも体重増加が標準だったのでずっと混合ですが‥。まだ満腹中枢が働かないのでもらえるだけ飲んでしまってるんだと思います(u_u)
8181☆
もらえるだけ飲んでます確かに(>_<)
夜も寝て欲しいから多めに与えてます💦
母乳だけだと途中で寝ちゃうしもっとくれくれってフガフガいうんですよね( ; ; )
授乳難しいです( ; ; )
snow
今、中1の娘の母です。母子家庭です。娘も産まれた時2630でしたよ😃1ヶ月検診で、4000グラムありましたよ。笑っ
夜泣きもなくたすかりました
snow
あと哺乳瓶の、穴が少し出にくい方が帰って疲れて寝ちゃって増したよ😃笑っうちは、ミルクでしたよ。