
専業主婦から働くことに悩んでいます。体調も心も限界で、パートを考えています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
年少から小学生になるまで専業主婦でいたよーって方いませんか?
30代の女です。
3歳の子供を保育園に預けて働いています。
バセドウ病をかかえており
少しの運動で寝込むほど疲れてしまいます。
仕事、育児、家事
正直しんどすぎて毎日クタクタです。
主人の給料だけで生活できますが
贅沢はできません。
今の正社員という立場を捨てたら
何も資格がない私は今後パートしか無理だと思います。
でもそれ以上に身体がボロボロでしんどく
心が折れそうです。
来年で4歳になるのでそれまで頑張り
3月いっぱいで仕事を辞めて幼稚園に預けて
子供が小学生になったら近くのコンビニでもいいのでパートにしようかな、、と考えています。
そんなに甘いものじゃないと思いますが。。
保育園から幼稚園にいって専業主婦になった方いますか?
周りに1人もいないので体験談を教えて頂けたら嬉しいです。
- さくら(7歳)

みくろ
診断書があったら、就業理由から傷病理由に切り替えて保育園通い続ける事も出来そうですが…😫一度市役所とかで相談してみるのもアリかと思います😊体調整えるのも子供いるとなかなか難しいですよね…。あんまり無理しないでくださいね!

たけこ
そんなに体がしんどいのに、無理しないでください😭
贅沢は出来なくてもしばらくゆっくりした方が良さそうな気がします。
私は上の子は小学校1年生までずっと専業主婦でした。
下の子は2歳で保育園入って私も仕事を始めましたが
今年から幼稚園に変わりました。
預かり保育で私は仕事を続けていますが。
うちの幼稚園は専業主婦の人多いですよ☺️
小学生に上がってからボチボチ働き始める人多いです☺️
コメント