経度asd&ADHD の一年生の男の子をもつ母親です。その下に双子の3歳のこ…
経度asd&ADHD の一年生の男の子をもつ母親です。
その下に双子の3歳のこがいます。
支援級に在籍してます。
朝の登校班について悩んでます。
登校班と一緒に私も歩いて通っております。
集合場所から、踏切、大通りなどが学校いくまであります。
支援学級のこは親付き添いが基本となってます。
支援学級のこのなかでは、親なしできてる上級生もいます。
毎朝登校班の後ろに私もくっつき一緒になって2キロの道のりをあるきます。
その間下の二人は主人がみていて、
私が登校班についていってる間に主人が下を保育園に送りにいきます。
6月から県をまたぐ場所に主人が配属になり
朝双子をみていられなくなりました。
なので行きの班の状態をみても問題ないと踏む私。
せめてでも
私も登校班から離れて危ない場所すぎまでみおくったら双子を保育園に送ろうかとかんがえました。
今の登校班での登校では一年生の息子は
班長さんにきちんとついていき問題ないかと思っております。主人も一度朝のやくわりを交換し息子が登校姿をみてもらってます。
主人ももう付き添いはいらないのではと。
この県をまたぐ移動と共に登校班から私がいなくなるのはだめだと思いますか?
担任に話したら、まだ離れるのは早いのでは。
とゆう解答。支援学級在籍だしまだ入学してまもないし。とゆう理由だそうです。でも生活の基盤が崩れてしまうくらい家庭のなかは回らない。でも子供はきちんと学校までもくもくと歩く。
何度か離れたところからついていって様子をみまもったこともありました。
問題ないようにみえました。
校長に話したら、担任と再度話し合うといっていただきました。
基本、登校は家庭の責任とゆうのも
わかっております。 私が離れることは早いと思いますか?
- りんご🍎(7歳, 7歳, 10歳)
ゆき
おはようございます。
ウチの長男もADHD.ASD診断出て、支援級に通っていました。
学区内から徒歩で通う、同じ条件の子がおらず、ウチ独自の経験ですが。
他の子は車で送迎か、親と一緒にバス登校、とかでした。
ウチは、大型マンションという事もあり、他に一緒に通えるお友達が沢山居て、一緒に付き添ったのは1ヶ月も無かったです。
しかも、毎日ではなく、他のお母さんにも任せる日はありました。
学校から、お母さんも一緒に、と言われた事は無かったです。
もちろん登下校は保護者の責任ですが、家庭の事情もあるし、親の判断で良いかと私は思いますが…
お子様の特性もそれぞれだし、ウチの子と全く同じでは無いと思うので一概には言えませんが…
コメント