
コメント

ジャンジャン🐻
6ヶ月で妊娠しました^ - ^
大変なことは、いつまで離乳食やってんのってくらい長い期間やってるw
ふたりが同時に泣く(-。-;
寝てるうちになにかをって思っても、なかなか同時には寝ないw
出かけるには気合いが必要。
真冬でも汗だくですw
よかったことは、大変なこともひっくるめてめちゃくちゃかわいいことですね^ - ^
今じゃ会話にならないながらも仲良く遊んでくれるし、ふたりで一緒に保育園だから、保育園慣れもスムーズ、書ききれないですが、わたしは年子でよかったですよー(*^^*)

marble0126
1才半違いの年子がいます。ライバル意識が強くママの取り合い、喧嘩が凄く多いです。
良いところは…ありませんw
-
marble0126
一歳三ヶ月でした(/´△`\)
- 9月7日
-
marble0126
何度もごめんなさい(~O~;)ちなみに5才6才です。
- 9月7日
-
モアナ
お返事遅くなりすみません(T_T)
良いところはない(笑)
そういう正直な意見もとても
参考になります◡̈⃝︎⋆︎*
うちは約12ヶ月差なので
色々不安ですが、わたしも気合いで 頑張ります!💋コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 9月17日

みぃこ
7ヶ月なる前位に妊娠発覚しましたw
実際には年後と言うより双子の様な感覚で育ててました😓
誕生日なども上の子の時に下の子ないのが可哀想で常に2人分…なので子供は毎年誕生日2回来てましたw
何でも同じの欲しがるけど1つぢゃ喧嘩になるし…
でも2人とも女の子だったので双子コーデして楽しんでました。
そんな2人も今は中1と小6…ほぼ同時に手が離れ今は8ヶ月の赤ちゃんのお姉ちゃんです❤️
小さい時はホントに大変でしたが手が離れるのもほぼ同時で今は女子会と称し一緒に買い物ゃカラオケ楽しんでますょ❤️
モアナ
お返事遅くなりすみません(T_T)
なるほどですね!
やっぱり大変なことがとても
たくさんですね!でもメリットも
色々あるんですね💓
不安ばかりでしたが励まされました!
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*